やっぱり 山下達郎が最高! - 山下達郎の大ファンである管理人が、山下達郎に関するあれこれを書いています。 |
|
![]() |
![]() |
■ 洋楽の先生、達郎先生 ■ | 洋楽オタク |
sponsored links |
|
( 2008-02-17 ) | 山下達郎 : TOPページ |
多分、達郎ファン歴が長ければ長い人ほど それに反比例して、山下達郎の作品を聞く機会は減って ゆくのではないでしょうか? なぜか? といえば、達郎ファン歴が長ければ長い人ほど 達郎さんからの影響によって洋楽にのめり 込んでしまい、そちらのほうで忙しくなり 山下達郎の作品を聞く余裕がなくなるからです。 山下達郎という人物は今まで、数え切れないほどの人間を洋楽オタクのドロ沼に引きずり込んできた、 大変に恐ろしい(?)人物です。 一度 洋楽オタクのドロ沼に引きずり込まれてしまったら最後、そこから抜け出すことは不可能に等しく 一生そこに居続けるしか手立てはなくなるのです … 。 アリ地獄もびっくり!といったところです (^〜^;; ![]() 何を隠そう 私も例外ではありません。 達郎ファン歴が浅いうちは リスニングライフは 「 山下達郎オンリー 」 といった感じでしたが、達郎さんの ラジオ・洋楽作品のカバーなどを聴けば聴くほど 洋楽への関心・知識が高まり、徐々に徐々にドロ沼へと 近づいていきます。 私の場合、とっかかりはビーチ・ボーイズでした。 そのうち サーフィン・ホットロッドだ、フィル・スペクターだ、ダンヒルだ、ハル・ブレインだ … と少しづつ 興味の対象が拡大していきます。 これを数年・数十年と続けていくと、もう 手におえなくなるんですね。 買っても買っても欲しいものが減らない。 特に お気に入りのシンガーに関しては、レアものだ、ブートだと。 山下達郎を聞くのは新譜が出た時と サンデーソングブックで曲がかかった時 … という感じになって しまいます。 しかしそれでも 「 一番好きなミュージシャンは? 」 と聞かれれば 「 絶対、山下達郎 」 と答えてしまう んですよねぇ。 ん〜っ … 恐るべし、山下達郎。 ビーチ・ボーイズは 達郎ファンの洋楽オタクへの入り口 ![]() THE BEACH BOYS / TODAY ! ( 私が一番好きな ビーチ・ボーイズのアルバムです ) コメントは こちらから |
【 カテゴリー 一覧 】 ■ コンサート ■ ニュー・リリース情報 ■ メディア登場情報 ■ 山下達郎 オフィシャル・ファンクラブ ■ ファンクラブ会報 「 タツローマニア 」 到着 ■ 「 タツローくん 」 カレンダー ■ グッズ / コレクション ■ 山下達郎 サインギャラリー ■ 歌詞 ■ 関係各位 ■ 達郎作品 vs 洋楽作品 ■ 洋楽の先生、達郎先生 ■ 「 レコード・コレクターズ 」 誌 ■ レコード・コレクターズ誌 「 私の収穫 」 ■ 邦楽作品のカバー ■ 私の達郎編集盤 ■ アンケート ■ 誕生日 ■ アルバム・ディスコグラフィ ■ サンデー・ソングブック - プレイリスト ( 1995年 〜 2000年 ) ■ サンデー・ソングブック - プレイリスト ( 2001年 〜 ) ■ その他の話題 sponsored links |
sponsored links |
Copyright © 山下達郎.org | やっぱり 山下達郎が最高! |