やっぱり 山下達郎が最高! - 山下達郎の大ファンである管理人が、山下達郎に関するあれこれを書いています。 |
|
![]() |
![]() |
■ 達郎作品 vs 洋楽作品 ■ | DOWN TOWN ( 山下達郎 ) vs IF YOU WERE THERE ( ISLEY BROTHERS ) |
sponsored links |
|
( 2008-05-20 ) | 山下達郎 : TOPページ |
よっぽど昔からの達郎ファンでもない限り 「 DOWN TOWN 」
を始めて聴いたのは、EPO ( エポ ) の バージョンだという方が 多いのではないでしょうか? EPO が 「 DOWN TOWN 」 でデビューしたのが 1980年。 オリジナルは 達郎さんがシュガー・ベイブ 時代の 1975年ですから。 もちろん私も EPO のバージョンで 初めて聴きました。 「 ひょうきん族 」 で初めて聴きました。 EPO / DOWN TOWN ('80) もともとは 「 キング・トーンズ 」 のアルバム用として、達郎さんの曲に 伊藤銀次さんが詞を付けた作品 でしたが、アルバム制作の企画自体が消えてしまいました。 そこでシュガー・ベイブのアルバムのほうに回されたわけですが … 「 DOWN TOWN 」 はすっかり、 シュガー・ベイブの代表作となってしまいました。 この 「 DOWN TOWN 」 は ISLEY BROTHERS ( アイズレー・ブラザーズ ) を意識して作られた作品 です。 ISLEY BROTHERS が1973年にリリースしたアルバム 「 3+3 」 に収録されている 「 IF YOU WERE THERE 」 という作品がありますが、これを聴いてみると それがよく分かると思います。 下記画像クリックで 試聴ができます。 ( 3曲目 ) ![]() 「 DOWN TOWN 」 も 「 If You Were There 」 も、負けず劣らずカッコいい作品です。 シュガー・ベイブの 「 DOWN TOWN 」 は 94年に 「 SONGS 」 が再発されるまで、聴くことが困難 だったんですよね。 アナログ盤も高かったし … 私が音楽に興味を持ち始めてから 洋楽・邦楽ひっくるめて、最もうれしかったアルバムの再発は この 「 SONGS 」 です。 … 今のところ。 SONGS : '94年再発盤 / '05年再発盤 ![]() 若干ジャケットの色合いが違います コメントは こちらから |
【 カテゴリー 一覧 】 ■ コンサート ■ ニュー・リリース情報 ■ メディア登場情報 ■ 山下達郎 オフィシャル・ファンクラブ ■ ファンクラブ会報 「 タツローマニア 」 到着 ■ 「 タツローくん 」 カレンダー ■ グッズ / コレクション ■ 山下達郎 サインギャラリー ■ 歌詞 ■ 関係各位 ■ 達郎作品 vs 洋楽作品 ■ 洋楽の先生、達郎先生 ■ 「 レコード・コレクターズ 」 誌 ■ レコード・コレクターズ誌 「 私の収穫 」 ■ 邦楽作品のカバー ■ 私の達郎編集盤 ■ アンケート ■ 誕生日 ■ アルバム・ディスコグラフィ ■ サンデー・ソングブック - プレイリスト ( 1995年 〜 2000年 ) ■ サンデー・ソングブック - プレイリスト ( 2001年 〜 ) ■ その他の話題 sponsored links |
sponsored links |
Copyright © 山下達郎.org | やっぱり 山下達郎が最高! |