やっぱり 山下達郎が最高! - 山下達郎の大ファンである管理人が、山下達郎に関するあれこれを書いています。 |
|
![]() |
![]() |
■ ニュー・リリース情報 ■ | 山下達郎 ニュー・アルバム 「 Ray Of Hope 」 : 2011.8.10 リリース! |
sponsored links |
|
( 2011-06-01 ) | 山下達郎 : TOPページ |
昨年 「 山下達郎 ニュー・アルバム リリース決定! 」 の知らせに歓喜し
\(⌒-⌒)/ … その後 「 やっぱり発売延期 !! 」 の知らせに落胆させられていた皆様 ( ̄_ ̄|||) … ( ※ 参照 ) 山下達郎 ニュー・アルバム 「 WooHoo 」 : 2010.9.15 リリース! 山下達郎 ニュー・アルバム 「 WooHoo 」 : 発売延期! 今度こそ本当に、ニュー・アルバムのリリースが決定したようです。 もちろん初回限定盤にはボーナス・ディスク 「 JOY 1.5 」 が付属。 【 2011.8.10 発売 】 山下達郎 : 「 Ray Of Hope 」 ( 初回盤−WPCL-10964・5 / 通常盤−WPCL-10966 ) タイトル、やっぱ変わっちゃいましたね。 「 Ray Of Hope 」 … なんとも 現在の世相にフィットしたアルバムタイトルです。 ラスカルズチックなタイトルでもありますね。 ちなみに収録曲。 1. 愛してるって言えなくたって 2. 街物語 ( まちものがたり ) 3. 希望という名の光 4. Happy Gathering Day 5. 僕らの夏の夢 6. ずっと一緒さ 7. Never Grow Old ( 曲順未定 / 他 全11〜12曲収録予定 ) 山下達郎 : Ray Of Hope ( 初回盤 ) 「 他 全11〜12曲収録予定 」 ということですが その他の曲って … ・ バラ色の人生 〜 ラヴィアンローズ ・ ANGEL OF THE LIGHT ・ ミューズ ・ My Morning Player … といったラインナップでしょうか? 「 夏コイの味 」 は? … 制作されてからちょっと時間が空いてしまったので、ボーナストラック扱いでも いいから入れて欲しい。 「 COZY 」 の時の 「 MAGIC TOUCH 」 のような感じで。 それとも1曲くらい、録り下ろし曲が入るかな? いずれにせよ、楽しみです。 「 なーんだ、既発曲ばっかり 」 とか お思いの方、もう そういう時代じゃないんですね。 アルバムって。 で、ボーナス・ディスクの 「 JOY 1.5 」 のほうですが、「 WooHoo 」 リリース決定時には 下記の6曲が 収録される予定でしたが … 1. 素敵な午後は ( '85 Live Version ) 2. THE THEME FROM BIG WAVE ( '85 Live Version ) 3. ONLY WITH YOU ('86 Live Version ) 4. 二人の夏 ( '94 Live Version ) 5. こぬか雨 ( '94 Live Version ) 6. 砂の女 ( '94 Live Version ) ( 曲順未定 ) 今回は7曲収録ということが、公式サイトには掲載されております。 1曲何が増えるの? ( → アトムの子( '92 Live Version ) のようです ) それと 話変わって、「 Performance 2011−2012 ツアー 」 も決定したようです。 今秋スタートに向けて準備中ということで、日程はまだ出ていません。 ( 7月下旬 発表予定 ) 秋から冬にかけてのツアーって、すごく山下達郎らしくていいですね。 私はこの季節のツアー、好きです。 「 全国ホールツアー 」 ということでして、ライブハウスツアーを期待されていた方、おられるかも しれませんが … 正直、私は最後まで期待しておりませんでした。 ライブハウスツアーの件。 ( 失礼!) そうです ナイアガラファンは、何も期待しないんです。 (^^; Waner Music Japan : 山下達郎 Ray Of Hope スペシャルサイト コメントは こちらから |
【 カテゴリー 一覧 】 ■ コンサート ■ ニュー・リリース情報 ■ メディア登場情報 ■ 山下達郎 オフィシャル・ファンクラブ ■ ファンクラブ会報 「 タツローマニア 」 到着 ■ 「 タツローくん 」 カレンダー ■ グッズ / コレクション ■ 山下達郎 サインギャラリー ■ 歌詞 ■ 関係各位 ■ 達郎作品 vs 洋楽作品 ■ 洋楽の先生、達郎先生 ■ 「 レコード・コレクターズ 」 誌 ■ レコード・コレクターズ誌 「 私の収穫 」 ■ 邦楽作品のカバー ■ 私の達郎編集盤 ■ アンケート ■ 誕生日 ■ アルバム・ディスコグラフィ ■ サンデー・ソングブック - プレイリスト ( 1995年 〜 2000年 ) ■ サンデー・ソングブック - プレイリスト ( 2001年 〜 ) ■ その他の話題 sponsored links |
sponsored links |
Copyright © 山下達郎.org | やっぱり 山下達郎が最高! |