やっぱり 山下達郎が最高! - 山下達郎の大ファンである管理人が、山下達郎に関するあれこれを書いています。 |
|
![]() |
![]() |
■ 洋楽の先生、達郎先生 ■ | Doo Wop Christmas ( ドゥーワップ クリスマス ) |
sponsored links |
|
( 2011-12-05 ) | 山下達郎 : TOPページ |
コーラスとクリスマスソングは 相性がいいですね。 私もクリスマスソングが好きで いろんなシンガーのクリスマスアルバムを集めてきましたが、コーラスで 演じられたクリスマスソングは さらに魅力を増します。 特に Doo-Wop のスタイルで演じられた作品は、私の琴線に響いてきます。 きっかけは達郎さんの 「 Seasons's Greetings 」 でした。 中でも このアルバムに収録された [ Just A Lonely Christmas ] と [ Happy Holiday ] の クラシックな ドゥーワップ・クリスマスソングが好きでして。 前者は ムーングロウズ ( The Moonglows ) 、後者は シェルズ ( The Shells ) の作品なのですが、 「 オリジナルを聴いてみたい! 」 … と購入したのが下記のコンピレーション・アルバムでした。 Doo Wop Christmas ( RHINO / R2 71057 ) 全収録作品リストはこちら ↓ ![]() このコンピレーションは Doo-Wop のメジャーどころのクリスマスソングが収録された、達郎ファンにも おすすめなアルバム ( アメリカ盤 ) 。 Moonglows , Shells 以外にも Orioles , Drifters , Five Keys , Penguins , Cadillacs , Heartbeats など。 Skyliners などの ホワイト・ドゥーワップも数曲収録されていますが、これらは 80年代後半に録音された もので、入れてもらわなくてもよかったかな? という感じ。 やっぱり Doo-Wop は 50年代、60年代に録音されたものがいいですよね。 で、さらに もう少し聴いてみたいぞ … と見つけたのが下記のコンピレーション ( 日本盤 ) 。 ドゥーワップ・クリスマス ( P-VINE / PCD-1618 ) 全収録作品リストはこちら ↓ ![]() こちらのコンピレーションは Doo-Wop のメジャーどころとマイナーどころが、半々くらいに収録された アルバム。 まあ だいたいですが アルバム前半はメジャーなグループ、後半はマイナーなグループの作品を収録。 1曲目 Ravensの “White Christmas” を聴いてみると ドゥーワップ・クリスマスソングの超定番 Driftersの 同作品は、この Ravensのバージョンをベースに制作されたのだなということが よく分かります。 5曲目 DOMINOESの “Christmas In Heaven” のリード・ボーカルは ジャッキー・ウィルソン ( Jackie Wilson ) 。 話がそれますが Jackie Wilson は、サム・クック ( Sam Cooke ) 、ジェームス・ブラウン ( James Brown ) と並んで、1960年代 最重要3大R&B・ソウルシンガーの1人。 Sam Cooke はサザン/ディープ・ソウルの祖、James Brown はファンキー・ソウルの祖、そして Jackie Wilson はノーザン・ソウル ( 代表はモータウン ) の祖。 … なのですが、Jackie Wilson は他の2人と比べて、日本では圧倒的に知名度が低いようです。 ( 本国 ではどうなんでしょう? ) もう少し意識して、皆さん Jackie Wilson を聴いてみましょう。 (^へ^; えーと、話を戻して、もっともっと いろんな作品を聴いてみたいぞ … と見つけ出したのがこちら。 A Million Dollars Worth Of Christmas Doo-Wop ( Live Gold Productions / LG 7033 ) 全収録作品リストはこちら ↓ ![]() このコンピレーションは Doo-Wop のマイナーなグループ ( 私の知識が浅いだけかもしれませんが … ) の作品ばかり、27曲を収録したアルバム ( カナダ盤 ) 。 上記リンクから全収録作品リストを見ていただくと分かると思いますが、普通の洋楽ファンの方でしたら ひとつもグループ名を知らないと思います。 でも、マイナーどころの作品だからといって、作品が良くないということではありません。 素敵なクリスマスソングもたくさん収録されておりますので、興味のある方はぜひ。 … ちなみにこのアルバム 今日現在、Amazon.jp では販売されていないようでして、私も 米国 Amazon .com を利用して購入しました。 その他、1曲の Doo-Wop 作品のために購入した R&B・ソウルのクリスマス・コンピレーションなども数枚 ありますが … こういうものはちょっとつらいですよね。 コスト的に。 もう少しがんばって Doo-Wop X'msa 集めたら、そのうち “全米 Doo-Wop 協会” とかから表彰して もらえませんかね … って そんな団体ないかっ。 (^^; コメントは こちらから |
【 カテゴリー 一覧 】 ■ コンサート ■ ニュー・リリース情報 ■ メディア登場情報 ■ 山下達郎 オフィシャル・ファンクラブ ■ ファンクラブ会報 「 タツローマニア 」 到着 ■ 「 タツローくん 」 カレンダー ■ グッズ / コレクション ■ 山下達郎 サインギャラリー ■ 歌詞 ■ 関係各位 ■ 達郎作品 vs 洋楽作品 ■ 洋楽の先生、達郎先生 ■ 「 レコード・コレクターズ 」 誌 ■ レコード・コレクターズ誌 「 私の収穫 」 ■ 邦楽作品のカバー ■ 私の達郎編集盤 ■ アンケート ■ 誕生日 ■ アルバム・ディスコグラフィ ■ サンデー・ソングブック - プレイリスト ( 1995年 〜 2000年 ) ■ サンデー・ソングブック - プレイリスト ( 2001年 〜 ) ■ その他の話題 sponsored links |
sponsored links |
Copyright © 山下達郎.org | やっぱり 山下達郎が最高! |