やっぱり 山下達郎が最高! - 山下達郎の大ファンである管理人が、山下達郎に関するあれこれを書いています。 |
|
![]() |
![]() |
■ グッズ / コレクション ■ | 週間FM : 1980.10.13号 / 1981.1.19号 |
sponsored links |
|
( 2014-03-03 ) | 山下達郎 : TOPページ |
私の手元にある 「 週間FM 」 1980.10.13号 および 1981.1.19号。 表紙は さだまさしさんとビートルズ。 週間FM : 1980.10.13号 / 1981.1.19号 ![]() ![]() 中をパラパラっと めくってみますと … … … 達郎さん! ![]() ![]() 1980年号(左)のほうは 「 ニュー・ミュージック歳時記 / ミュージシャンが綴る詞の世界 」 と いった企画に 達郎さんが登場していて、上記画像・左を含めた 3ページほどが割かれています。 この企画は連載のようでして、この号の達郎さんは43回目、次の号の44回目は 山崎ハコさんが予定 されていると書かれています。 で、ミュージシャンが詞を綴る特集ということで、達郎さんが書かれた詞が 掲載されています。 こちら。 → ニュー・ミュージック歳時記 : 山下達郎 ここでも 「 しじま 」 が出てました。 (^^ 1981年号(右)のほうは、上記画像・右を含めた 3ページほどの特集。 「 オン・ザ・ストリート・コーナー 」 がリリースされた後の 達郎さんへのインタビューと、前田祥丈さんの 文章で構成されています。 短い特集ですが、気になったところを 1つ紹介。 達郎 : 「 僕は追いまくられるほうが ペースが把めるみたいだから、今年はいろんなことを やってみるつもりだよ。」 なるほど。 近年 相当 忙しそうな達郎さんですが、それくらいがちょうどいい … ということですね。 いや 実は仕事量、現状くらいじゃ まだまだ物足りないのかもしれませんよ。 (`w´) コメントは こちらから |
【 カテゴリー 一覧 】 ■ コンサート ■ ニュー・リリース情報 ■ メディア登場情報 ■ 山下達郎 オフィシャル・ファンクラブ ■ ファンクラブ会報 「 タツローマニア 」 到着 ■ 「 タツローくん 」 カレンダー ■ グッズ / コレクション ■ 山下達郎 サインギャラリー ■ 歌詞 ■ 関係各位 ■ 達郎作品 vs 洋楽作品 ■ 洋楽の先生、達郎先生 ■ 「 レコード・コレクターズ 」 誌 ■ レコード・コレクターズ誌 「 私の収穫 」 ■ 邦楽作品のカバー ■ 私の達郎編集盤 ■ アンケート ■ 誕生日 ■ アルバム・ディスコグラフィ ■ サンデー・ソングブック - プレイリスト ( 1995年 〜 2000年 ) ■ サンデー・ソングブック - プレイリスト ( 2001年 〜 ) ■ その他の話題 sponsored links |
sponsored links |
Copyright © 山下達郎.org | やっぱり 山下達郎が最高! |