やっぱり 山下達郎が最高! - 山下達郎の大ファンである管理人が、山下達郎に関するあれこれを書いています。 |
|
![]() |
![]() |
■ 邦楽作品のカバー ■ | 二人の夏 ( 愛奴 , 浜田省吾 ) |
sponsored links |
|
( 2014-04-30 ) | 山下達郎 : TOPページ |
以前 書きました 指切り
, 砂の女 と同様に、「
二人の夏 」 も 「 sings SUGAR BABE (1994年)」 の ライブで 達郎さんがカバーした作品です。 シングル 「 世界の果てまで そのライブ音源が収録されています。 「 二人の夏 」 のオリジナルは 浜田省吾さんが在籍していたことで有名な 「 愛奴 (あいど)」。 ( 作詞・作曲・浜田省吾 / 編曲・愛奴 ) 愛奴では浜省さんは、ドラムを担当していました。 この作品をライブで演奏する際に 達郎さんから前置きがありまして。 「 自分には どうしても思っているミュージシャンがいて … 」 「 同期の人間で残っているのは 浜田君くらいしかいない 」 「 浜田君のライブを見ていると、この人は何をやりたいのかが 手に取るように分かる 」 「 どうして次にこれをやって この次にこうなるのか … 段取りがよく理解できる 」 「 自分と彼とは空気が同じ 」 1997年にFC会報の企画で 達郎さんと浜省さんの対談 ( 司会・渋谷陽一さん ) がありましたが、その時 にも同様の発言をしていました。 「 愛奴 」 のレコードデビューが 1975年 5月1日。 シングル 「 二人の夏 」 と アルバム 「 愛奴 」 が 同日にリリース。 達郎さんは当時 「 二人の夏 」 と 「 恋の西武新宿線 」 はよく聴いたそうです。 愛奴 ( '75 ) ![]() 「 シュガーベイブ 」 のレコードデビューは 1975年 4月25日。 シングル 「 DOWN TOWN 」 と アルバム 「 SONGS 」 が同日にリリース。 デビューが 6日しか違いません。 浜省さんは 自分たちのアルバムを出して意気揚々としていたところ、友人に 「 SONGS 」 の存在を 知らされたそうですが … それを聴いて、ショックを受けてガタガタになって、バンドの解散が早まったということです。 浜省さんと達郎さんは 学年も同じなんですよね。 達郎さんは早生まれなので、生まれた年は異なりますが。 ( 浜田省吾 : 1952年12月29日生まれ / 山下達郎 : 1953年2月4日生まれ ) 二人して テレビにも出ません。 (^^; 浜省さんは 1987年に 「 二人の夏 」 をリメイクしてシングル・リリースしていますが、のちにCD化の際 には カップリングに愛奴のオリジナル・バージョン 「 二人の夏 」 を収録しています。 下記画像から 浜省さんリメイク・バージョン、愛奴のオリジナル・バージョンの試聴が可能です。 ちなみに 「 二人の夏 」 は、浜省さんが初めて自分で作った作品なんだそうです。 浜田省吾, 愛奴 : 二人の夏 ![]() コメントは こちらから |
【 カテゴリー 一覧 】 ■ コンサート ■ ニュー・リリース情報 ■ メディア登場情報 ■ 山下達郎 オフィシャル・ファンクラブ ■ ファンクラブ会報 「 タツローマニア 」 到着 ■ 「 タツローくん 」 カレンダー ■ グッズ / コレクション ■ 山下達郎 サインギャラリー ■ 歌詞 ■ 関係各位 ■ 達郎作品 vs 洋楽作品 ■ 洋楽の先生、達郎先生 ■ 「 レコード・コレクターズ 」 誌 ■ レコード・コレクターズ誌 「 私の収穫 」 ■ 邦楽作品のカバー ■ 私の達郎編集盤 ■ アンケート ■ 誕生日 ■ アルバム・ディスコグラフィ ■ サンデー・ソングブック - プレイリスト ( 1995年 〜 2000年 ) ■ サンデー・ソングブック - プレイリスト ( 2001年 〜 ) ■ その他の話題 sponsored links |
sponsored links |
Copyright © 山下達郎.org | やっぱり 山下達郎が最高! |