やっぱり 山下達郎が最高! - 山下達郎の大ファンである管理人が、山下達郎に関するあれこれを書いています。 |
|
![]() |
![]() |
■ 歌詞 ■ | 「 2 」 |
sponsored links |
|
( 2014-05-02 ) | 山下達郎 : TOPページ |
数年前、サンデーソングブック恒例の 年忘れ夫婦放談の際、リスナーからのとある質問に対して、 達郎さんとまりやさんの こんなやり取りがありました。 質問 : 「 Ray Of Hope 」 の 「 いのちの最後のひとしずく 」 の歌詞に 「 人生はたった二秒で 何もかも 変わってしまう 」 とありますが、なぜ2秒という 中途半端な時間を使ったのですか? 達 「 気分、気分。 5秒より2秒のほうがいいだろ。 」 ま 「 でも素朴な疑問で、2秒ってどこからきたのかな? 」 達 「 一瞬だから、ほんとは1秒のほうがいいんだけど。 」 ま 「 “ ♪一秒で〜 ” だと語呂が合わない? 」 達 「 あとは5秒しかないじゃない。 」 ま 「 なるほど。 気分なのね。 」 達 「 気分、気分。 でも5秒よりは2秒だよな。 」 達 「 2秒のほうがイントネーションがきれいじゃない。 」 確かに 「 5 」 は濁音ですから、「 2 」 のほうが イントネーションがきれいですよね。 他にもこれと同じと思われる事例が、達郎さんの作品にはいくつかあります。 ・ 俺の空 ( Ray Of Hope ) − 「 25階のマンションが タケノコみたいに生えてきて 」 ・ 好・き・好・き SWEET KISS ! ( Sonorite ) − 「 20ビットの 真っ赤なパラシュート 」 ・ 〃 ( 〃 ) − 「 たぶん僕等 20年たっても どこかの道に座ってる 」 ・ 高気圧ガール ( Melodies ) − 「 2000マイル飛び越えて 迎えに来たのさ 」 ・ 2000トンの雨 ( Go Ahead ! ) − 「 2000トンの雨が降れば 僕は今日も一人 」 でもこれら、イントネーションがきれいなだけでなく、実は理にかなってるものが多いんです。 「 俺の空 」 の 「 25階のマンション ... 」 は他に 22階、52階、55階も使えますが、52階とか55階とかは 超高層マンションの部類には入りますので、一般的じゃないです。 22階か25階が適当でしょう。 「 好・き・好・き SWEET KISS ! 」 の 「 20ビット ... 」 。 人間の眼で区別できる色数のほぼ限界は 24ビット(トゥルーカラー)と言われています。 50ビットなんか とんでもないです。 同じく 「 好・き・好・き ... 」 の 「 たぶん僕等 20年たっても ... 」 。 若者の20年後ならまだしも、50年後を想像するのは ちょっとつらい。 (笑) 高気圧ガールの 「 2000マイル ... 」 。 北海道から沖縄、端から端を直線で繋ぐと 1850マイル〜1900マイルくらい(約3000km)ということ なので … 日本人なら 5000マイルより2000マイルでしょう。 ( ちょっと強引 ) 2000トンの雨の 「 2000トンの雨が降れば ... 」 は … これは説明しようがありません。 (^^;; 逆に 「 5 」 を使った作品も、1つあるんですよね。 ・ 片想い ( ARTISAN ) − 薄紅色の 5月の風の中 薄紅色は桜に代表される、花びらを思わせる色です。 → 薄紅 これは2月じゃダメでしょう。 うん、 さすが 山下達郎。 コメントは こちらから |
【 カテゴリー 一覧 】 ■ コンサート ■ ニュー・リリース情報 ■ メディア登場情報 ■ 山下達郎 オフィシャル・ファンクラブ ■ ファンクラブ会報 「 タツローマニア 」 到着 ■ 「 タツローくん 」 カレンダー ■ グッズ / コレクション ■ 山下達郎 サインギャラリー ■ 歌詞 ■ 関係各位 ■ 達郎作品 vs 洋楽作品 ■ 洋楽の先生、達郎先生 ■ 「 レコード・コレクターズ 」 誌 ■ レコード・コレクターズ誌 「 私の収穫 」 ■ 邦楽作品のカバー ■ 私の達郎編集盤 ■ アンケート ■ 誕生日 ■ アルバム・ディスコグラフィ ■ サンデー・ソングブック - プレイリスト ( 1995年 〜 2000年 ) ■ サンデー・ソングブック - プレイリスト ( 2001年 〜 ) ■ その他の話題 sponsored links |
sponsored links |
Copyright © 山下達郎.org | やっぱり 山下達郎が最高! |