やっぱり 山下達郎が最高! - 山下達郎の大ファンである管理人が、山下達郎に関するあれこれを書いています。 |
|
![]() |
![]() |
■ 邦楽作品のカバー ■ | プラスティック・ラブ ( 竹内まりや ) |
sponsored links |
|
( 2014-05-08 ) | 山下達郎 : TOPページ |
達郎さんのライブ・アルバム 「
JOY (1989年)」 に収録されている 「 プラスティック・ラブ 」 。 オリジナルは 奥様・まりやさんのアルバム 「 VARIETY (1984年) 」 に収録されているテイクです。 編曲、プロデュースは当然、達郎さんが行っています。 ( 作詞・作曲・竹内まりや / 編曲・山下達郎 ) … 今さらの話ですが。 一応、オリジナルを聴いたことがない方のために。 下記画像から試聴が可能です。 ( 2曲目 ) 竹内まりや : VARIETY ( '84 ) ![]() 達郎さんのライブ・テイクは まりやさんのアルバム・テイクと比べて、ビートが強く パワーアップされた 感じがします。 達郎さんの歌の凄さもさることながら、ドラムの青純さんの超絶テクニック! … 神業です。 この作品をカバーした理由について 達郎さんは … 「 まりやの曲でこの曲は 彼女と同じキーで歌えるし、バック・ミュージシャンも同じだし。 」 「 女の人の言葉で 歌を歌ってみたかったという理由もある。 」 「 まりやの曲の何か一曲、ライブでやってみたかった。 」 … といったことを 申しております。 で、まりやさんの 「 VARIETY 」 なんですが、達郎さんの 「 BIG WAVE 」 と同様に 今年2014年、 発売から30周年を迎えます。 そこで 私の勝手な憶測なのですが … 2014年・マニアック・ツアー が10/8日に終了したら、その後の期間を準備期間に当てて 年末くらいに、 「 VARIETY 30周年盤 」 がリリースされるのでは? … と勘ぐっています。 私の予測はたいがい外れますので、当てにはなりませんが … でも そうなって欲しいと思いません? (^^) コメントは こちらから |
【 カテゴリー 一覧 】 ■ コンサート ■ ニュー・リリース情報 ■ メディア登場情報 ■ 山下達郎 オフィシャル・ファンクラブ ■ ファンクラブ会報 「 タツローマニア 」 到着 ■ 「 タツローくん 」 カレンダー ■ グッズ / コレクション ■ 山下達郎 サインギャラリー ■ 歌詞 ■ 関係各位 ■ 達郎作品 vs 洋楽作品 ■ 洋楽の先生、達郎先生 ■ 「 レコード・コレクターズ 」 誌 ■ レコード・コレクターズ誌 「 私の収穫 」 ■ 邦楽作品のカバー ■ 私の達郎編集盤 ■ アンケート ■ 誕生日 ■ アルバム・ディスコグラフィ ■ サンデー・ソングブック - プレイリスト ( 1995年 〜 2000年 ) ■ サンデー・ソングブック - プレイリスト ( 2001年 〜 ) ■ その他の話題 sponsored links |
sponsored links |
Copyright © 山下達郎.org | やっぱり 山下達郎が最高! |