やっぱり 山下達郎が最高! - 山下達郎の大ファンである管理人が、山下達郎に関するあれこれを書いています。 |
|
![]() |
![]() |
■ 関係各位 ■ | 村松邦男さん |
sponsored links |
|
( 2014-05-15 ) | 山下達郎 : TOPページ |
村松邦男さんについてです。 松村邦洋さんについてではありません。 パッと見、字が似ているので。 念のため。 (^^; もちろん、シュガー・ベイブのギタリストです。 代表曲 「 DOWN TOWN 」 のあのイントロは、当然 村松さんのギターです。 村松さんと達郎さんは、現役ミュージシャンの中ではお互いに、一番古くからの知り合いじゃないです かね? 正確なことは分かりませんが。 村松さんが高校3年生、達郎さんが2年生の時に、自主制作盤 「 ADD SOME MUSIC TO YOUR DAY 」 のメンバーになる 並木さんの自宅で、初めて会っているらしいです。 村松さんは並木さんと同じ高校で、1学年先輩。 達郎さんと並木さんは高校は違いますが、中学生の時のバンド仲間で同級生なので、村松さんは 達郎さんの1つ年上ということになります。 村松さんは 「 ADD SOME ... 」 のメンバーではありませんが、エコーマシーンを貸したり、“SINCEARLY” のコーラスを手伝ったり、レコーディングに協力をしています。 その後 シュガー・ベイブ結成 → 解散のあとは、ナイアガラのセッションには 欠かせない存在となりま した。 特に1978年にリリースされた 「 多羅尾伴内楽團 Vol.2 チャーされたアルバムです。 ![]() その 「 多羅尾伴内 ... 」 のレコーディングについて、村松さんは … 「 僕のリード・ギターだけ違う部屋で録った。 当時の福生の大滝さん家のスタジオにはエコー・マシーンがなかったから、一人だけ風呂場で、 寒いったらありゃしない。 真冬の福生で、音はサーフィンやってんだもの(笑)。 」 1980年代にはソロで、オリジナル・アルバムを3枚リリースしています。 ・ GREEN WATER ( 1983年 ) ・ ROMAN ( 1985年 ) ・ ANIMALS ( 1985年 ) 2004年には、ベスト盤も。 ・ Do You Believe In Magic? Anthology 1975-1986 ( 2004年 ) 「 GREEN WATER 」 にはとってもレアな、達郎さんが詞のみを提供した 「 フェアリー 」 が収録。 村松邦男 : GREEN WATER ( '83 ) ![]() 現在 村松さんは 「 R・O・M・A 」 というバンドで活動している傍ら、デモテープのサイト 「 Net-Sprout music ! 」 の主宰を務めています。 デモテープのサイトとは? … 「 Net-Sprout music ! 」 の趣旨は 下記リンクからご覧下さい。 → ネットスプラウトって何? 「 Net-Sprout music ! 」 のサイトメニューの中に 「 あるバンドの物語 」 といったコンテンツがありま すが、これは村松さんが シュガー・ベイブの結成から解散までについてを綴ったもので、達郎ファンの 皆さんも必見です。 かなりボリュームのあるコンテンツで、たっぷり楽しめると思います。 まだ読まれていない方は ぜひ。 あるバンドの物語 : Net-Sprout music ! コメントは こちらから |
【 カテゴリー 一覧 】 ■ コンサート ■ ニュー・リリース情報 ■ メディア登場情報 ■ 山下達郎 オフィシャル・ファンクラブ ■ ファンクラブ会報 「 タツローマニア 」 到着 ■ 「 タツローくん 」 カレンダー ■ グッズ / コレクション ■ 山下達郎 サインギャラリー ■ 歌詞 ■ 関係各位 ■ 達郎作品 vs 洋楽作品 ■ 洋楽の先生、達郎先生 ■ 「 レコード・コレクターズ 」 誌 ■ レコード・コレクターズ誌 「 私の収穫 」 ■ 邦楽作品のカバー ■ 私の達郎編集盤 ■ アンケート ■ 誕生日 ■ アルバム・ディスコグラフィ ■ サンデー・ソングブック - プレイリスト ( 1995年 〜 2000年 ) ■ サンデー・ソングブック - プレイリスト ( 2001年 〜 ) ■ その他の話題 sponsored links |
sponsored links |
Copyright © 山下達郎.org | やっぱり 山下達郎が最高! |