やっぱり 山下達郎が最高! - 山下達郎の大ファンである管理人が、山下達郎に関するあれこれを書いています。 |
|
![]() |
![]() |
■ 関係各位 ■ | クリス松村さん |
sponsored links |
|
( 2014-05-21 ) | 山下達郎 : TOPページ |
もう 関係各位といって、差し支えないですよね? クリス松村さん。 昨年 2013年のツアーパンフ の企画では、なんと 誌面10ページを割いてのロング対談を、達郎さんと 行いました。 ![]() こちらも同じく昨年、「 Mariya's Songbook 」 がリリースされる際には WEBにて ( ナタリー )、まりやさん とロング対談を行っています。 ( こちらは5ページ ) ( 対談はこちらから ↓ ) ![]() 最初に クリスさんが熱烈な達郎ファンであることを知るきっかけとなったのは、こちらの → NHK-FM サウンドクリエイターズファイル のゲスト出演だった方、多いんじゃないでしょうか。 私もそうでした。 それまでは正直、おネエキャラ・タレントの一人くらいにしか思ってなかったのですが。 ( 失礼 … ) そのサウンド・クリエイターを聴いて以来、すっかり見る目が変わってしまいました。 もともとは フィットネス・インストラクターということですが、実はクリスさん、生い立ち、経歴が 物凄いん ですよね。 ・ 生まれはオランダ・ハーグ市。 ・ 杉並区善福寺公園近くの 敷地1000坪の家で育つ。 ・ 学習院初等科入学後は 渡英しロンドンで生活。 ・ 他にも 海外数カ国での生活を経験。 ・ 祖父は代議士。 ・ 父は外交官。 ・ 弟さんが二人。 一人は秋篠宮文仁親王と同級生。 もう一人は清子内親王(黒田清子さん)の学友。 … もう 尋常じゃないです。 コレクションのほうも尋常ではないようで、レコード・CD・DVD トータル約2万枚を所有していて、現在も 増え続けているという … 特に 洋・邦 問わず、アイドルものには 相当強いということですが、達郎コレクションのほうも かなり 凄そう。 達郎コレクションはレコード・CDに限らず、販促グッズなどについても レア物を多数所有している模様。 冒頭に書きました 2013ツアーパンフの対談で、達郎さんとクリスさんの こんなやり取りがありました。 ク 「 私、“メロディーズ” を買った当時のポスターを、ずっと家に飾ってあるんですよ。 もしかしたら 今やスタッフの中にも、このポスターの存在を知らない方がいらっしゃるかも … と思って、写真を 撮ってきました ( と写真を見せる ) 」 達 「 ( 驚いて ) これ、超貴重ですよ。 僕の手元にもないですもの。 」 ク 「 えっ!そうなんですか!? 達郎さんのお手元には、何でもあるのかと思っていました。 」 達 「 音源はありますけど、ヴィジュアル方面のものは 無い物が結構あるんですよ。 」 多分 クリスさんのブログにも掲載されていた、これのことかと思うのですが。 → 「 Melodies 」 鈴木英人デザイン 大型ポスター 先日 鈴木英人さんの記事を書いた時に掲載した これ ですね。 自分はもちろん こんなレアなポスターは持ってませんが、鈴木英人さんの作品集 CD-ROM このイラストが収録されていて、私が先日掲載した画像は ここから拝借したものでした。 クリスさんは他にも、こんなレア物も所有してますね。 → 「 FOR YOU 」 ポスター ( 別デザイン ) どんなお宝が登場するか、これからもクリスさんのブログに注目したいと思います。 クリス松村 オフィシャルブログ クリス松村 ( AVILLA : 所属タレント ) コメントは こちらから |
【 カテゴリー 一覧 】 ■ コンサート ■ ニュー・リリース情報 ■ メディア登場情報 ■ 山下達郎 オフィシャル・ファンクラブ ■ ファンクラブ会報 「 タツローマニア 」 到着 ■ 「 タツローくん 」 カレンダー ■ グッズ / コレクション ■ 山下達郎 サインギャラリー ■ 歌詞 ■ 関係各位 ■ 達郎作品 vs 洋楽作品 ■ 洋楽の先生、達郎先生 ■ 「 レコード・コレクターズ 」 誌 ■ レコード・コレクターズ誌 「 私の収穫 」 ■ 邦楽作品のカバー ■ 私の達郎編集盤 ■ アンケート ■ 誕生日 ■ アルバム・ディスコグラフィ ■ サンデー・ソングブック - プレイリスト ( 1995年 〜 2000年 ) ■ サンデー・ソングブック - プレイリスト ( 2001年 〜 ) ■ その他の話題 sponsored links |
sponsored links |
Copyright © 山下達郎.org | やっぱり 山下達郎が最高! |