やっぱり 山下達郎が最高! - 山下達郎の大ファンである管理人が、山下達郎に関するあれこれを書いています。 |
|
![]() |
![]() |
■ グッズ / コレクション ■ | ぼくが出会った 素晴らしきミュージシャンたち ( 岩田由記夫 著 ) |
sponsored links |
|
( 2014-05-25 ) | 山下達郎 : TOPページ |
音楽ライター・評論家の 岩田由記夫さんをご存じでしょうか? 最近では ポール(マッカートニー)の日本公演中止の際の発言が、ネット上でもちょっと話題になり ましたが … 岩田由記夫さん 「ポールの公演中止は … 」 とツイートし批判殺到 その岩田さんが 2009年に書いた 「 ぼくが出会った 素晴らしきミュージシャンたち 」 という書があり ます。 ![]() この本には 岩田さんが実際に何度か会って、インタビューをしたりコンサートを見たり、お付き合いを 続けてきたミュージシャン 15人についての、オフレコな話 ( ちょっとした内緒話、裏のエピソード ) が 綴られています。 決して暴露本などといった、そういう類のものではありません。 15人のミュージシャンの中には 達郎さん、まりやさんも含まれていて、1人についてだいたい 10〜15 ほどのページ数が割かれています。 他にも 大滝師匠 、EPOさん など、私の好きなミュージシャンの名前も。 ![]() 岩田さんは達郎さんと、ソロ・ファースト 「 サーカス・タウン 」 がリリースされたころからの 知り合い だということですが … レコード会社で 初めて顔を合わせた時のこと。 岩 「 岩田由記夫です。 よろしく。 」 達 「 へえ〜 君が岩田クンか、よろしくね。 」 … 岩田さんは年下の達郎さんに “クン” 付けで呼ばれたのが、少々ショックだったそうです。(笑) 全般的に達郎さんのページでは 音楽制作に対しての徹底した職人ぶりおよび、音楽以外の事柄に 対しても 達郎さんならではのスタンスがあって、それは決してブレることがない … といったことを中心に、達郎さんの発言を紹介しながら 書かれています。 もう1つ、面白い話があったので紹介しておきます。 この話は以前 こっちだったか それとも こっちだったか 記憶が定かじゃないですが、杉(真理)さんと 村田(和人)さんのライブに参加した際に、杉さんがMCで話していました。 ゲーム 「 ドラゴンクエスト 」 がブームの時、岩田さんも達郎さんもハマってしまったということで、顔を 合わせるとよく クリアに要した時間を聞き合ったそうですが、岩田さんは達郎さんには敵わなかったと いいます。 でも杉さんは その達郎さんの上をいく、ゲームの達人だとか。 そんな杉さんが 渋谷公会堂でコンサートの、とある日。 開演まで数分という時に 杉さんの携帯が鳴り、出てみると 電話の主は達郎さん。 達 「 もしもし、山下です。 杉君 今どこ? 」 杉 「 渋公で 開演直前なんだけど … 」 達 「 あっ、ごめん。 俺、今 ****** のダンジョンにいるんだけど、どうしても抜け出せなくて … 」 杉さんは親切に ダンジョンからの脱出方法を教えてあげたのですが、教え終わった時は すでに、 開演のベルが鳴った後だったそうです。 (^^;; あんまり書いちゃうと 営業妨害になりますが、まりやさんのページでは 恋話についてもかなり書か れています。 もちろん達郎さんの名前も登場します。 この本 五つ星 ★★★★★ の評判 せんね。 コメントは こちらから |
【 カテゴリー 一覧 】 ■ コンサート ■ ニュー・リリース情報 ■ メディア登場情報 ■ 山下達郎 オフィシャル・ファンクラブ ■ ファンクラブ会報 「 タツローマニア 」 到着 ■ 「 タツローくん 」 カレンダー ■ グッズ / コレクション ■ 山下達郎 サインギャラリー ■ 歌詞 ■ 関係各位 ■ 達郎作品 vs 洋楽作品 ■ 洋楽の先生、達郎先生 ■ 「 レコード・コレクターズ 」 誌 ■ レコード・コレクターズ誌 「 私の収穫 」 ■ 邦楽作品のカバー ■ 私の達郎編集盤 ■ アンケート ■ 誕生日 ■ アルバム・ディスコグラフィ ■ サンデー・ソングブック - プレイリスト ( 1995年 〜 2000年 ) ■ サンデー・ソングブック - プレイリスト ( 2001年 〜 ) ■ その他の話題 sponsored links |
sponsored links |
Copyright © 山下達郎.org | やっぱり 山下達郎が最高! |