やっぱり 山下達郎が最高! - 山下達郎の大ファンである管理人が、山下達郎に関するあれこれを書いています。 |
|
![]() |
![]() |
■ 歌詞 ■ | 「 SOLID SLIDER 」 と 「 HOT SHOT 」 |
sponsored links |
|
( 2014-07-04 ) | 山下達郎 : TOPページ |
「 SOLID SLIDER 」 は 1977年のアルバム 「 SPACY 」 に収められた、BOZ SCAGGS ( ボズ・ スキャッグス ) テイストな作品です。 歌詞の中に例の 「 しじま 」 が出てきます。 「 HOT SHOT 」 は 1979年のアルバム 「 MOONGLOW 」 に収められた、ISLEY BROTHERS ( アイズレー・ブラザーズ ) テイストな作品。 ともにシングルカットはされていません。 下記に歌詞の一部を、少々書き出してみます。 ( SOLID SLIDER ) 「 SOLID SLIDER ナイフが光る 月に照らされ 」 「 SOLID SLIDER 息もつかせず 奴を殺せる 」 ( HOT SHOT ) 「 銃はこのマグナムだけで 今日は十分過ぎる 」 「 頭を狙い 引き金を引き 殺す 」 … こうして改めて確認してみますと、すごく物騒な歌詞です。 (笑) 要するに両作品、道具は異なりますが ( ナイフと銃 )、「 殺し屋 」 の歌ですよね。 どちらも作詞は 吉田美奈子さん によるものです。 こういった 美奈子さんの歌詞について、達郎さんは … 「 この人は 本当に人殺しが好きだから(笑) 」 「 だけど自分以外の人の曲には こういう歌詞は書かない。ひどいよね(笑) 」 達郎さんが美奈子さんに詞を依頼する時は すべて美奈子さんにおまかせで、注文は何もないんだ そうです。 下記リンク先 「 CPRA 公益社団法人日本芸能実演家団体協議会 実演家著作隣接権センター 」 の サイトの、美奈子さんへのインタビューのページに その辺のことが掲載されています。 ちなみにこのインタビュー、インタビュアーは “4人目のYMO” 松武秀樹さんと、達郎さんのサポートも 長らく務めた 椎名和夫さんによるものです。 PLAZA INTERVIEW : Vol.38 「 自分たちの権利に関する意識が希薄でいい時代は終わり 」 (2012年) コメントは こちらから |
【 カテゴリー 一覧 】 ■ コンサート ■ ニュー・リリース情報 ■ メディア登場情報 ■ 山下達郎 オフィシャル・ファンクラブ ■ ファンクラブ会報 「 タツローマニア 」 到着 ■ 「 タツローくん 」 カレンダー ■ グッズ / コレクション ■ 山下達郎 サインギャラリー ■ 歌詞 ■ 関係各位 ■ 達郎作品 vs 洋楽作品 ■ 洋楽の先生、達郎先生 ■ 「 レコード・コレクターズ 」 誌 ■ レコード・コレクターズ誌 「 私の収穫 」 ■ 邦楽作品のカバー ■ 私の達郎編集盤 ■ アンケート ■ 誕生日 ■ アルバム・ディスコグラフィ ■ サンデー・ソングブック - プレイリスト ( 1995年 〜 2000年 ) ■ サンデー・ソングブック - プレイリスト ( 2001年 〜 ) ■ その他の話題 sponsored links |
sponsored links |
Copyright © 山下達郎.org | やっぱり 山下達郎が最高! |