やっぱり 山下達郎が最高! - 山下達郎の大ファンである管理人が、山下達郎に関するあれこれを書いています。 |
|
![]() |
![]() |
■ グッズ / コレクション ■ | アン・ルイス : 恋のブギ・ウギ・トレイン - シングル盤・ミニチュアCD - |
sponsored links |
|
( 2014-08-15 ) | 山下達郎 : TOPページ |
以前 アン・ルイスさんのページで触れた、達郎さん作曲・編曲の 「 恋のブギ・ウギ・トレイン 」 の件。 ( 参照 : 関係各位 : アン・ルイスさん ) もう少し、詳細に触れてみたいと思います。 「 恋のブギ・ウギ・トレイン 」 は 当時、シングル・レコードのみの発売でしたが、今はアン・ルイスさんの いくつかのベスト盤CDに収録されています。 レコードには 曲の冒頭とフェード・アウト間際に、ジコジコジコ … と列車のSEが入った セカンド・プレス 盤と、冒頭にはSEが入ってない ファースト・プレス盤があるのですが、現在出ている 多くのベスト盤CD には、セカンド・プレスの音源が収録されているようです。 ( 多分 ) 全部のベスト盤を確認したわけじゃないので、ちゃんとしたことは分かりませんが … でも ファンクラブから出ている 山下達郎作品集 Vol.1 には、冒頭にSEのない ファースト・プレスの音源 が収録されています。 それと これも上記・参照リンク先ページに書きましたが 「 恋のブギ・ウギ・トレイン 」 には英語版も存在 します。 英語版は 「 BOOGIE WOOGIE LOVE TRAIN 」 のタイトルでリリースされましたが、これは単に日本語 詞を英詞に変えただけではなく、エディットされて6分を越えるロング・バージョンになっています。 ( オリ ジナルは約4分 ) 英語版のB面には 「 KOI NO BOOGIE WOOGIE TRAIN 」 のタイトルで日本語版が収録されましたが、 この日本語版はオリジナルの日本語テイクではなく、英語版・ロング・バージョンのオケに日本語を 乗せたテイクになっています。 上記・参照リンク先ページでは 「 英語版は まだ未CD化だと思う 」 ということも書きましたが、よく調べ たら これは間違いでした。 アンさんのボックス・セットがリリースされた際に、CD化されているようです。 しかも2度も。 1度目は2002年にリリースされた 「 ANNIE'S CD-BOX (5CD) 」、2度目は2011年にリリースされた 「 Collection CD-BOX (5CD) 」。 ANNIE'S CD-BOX Collection CD-BOX ![]() ![]() まあ、アンさんの大ファンの方でしたら、躊躇(ちゅうちょ)なく購入することも出来るでしょうけど、 「 KOI NO BOOGIE WOOGIE TRAIN 」 1曲のためだけとなると、ちょっと … いや かなり辛いですよね。 そんなことで、私も購入はしていません … 。 そうなると 「 恋のブギ・ウギ・トレイン 」 で まだCD化されていないのは、日本語版・ロング・バージョン の 「 KOI NO BOOGIE WOOGIE TRAIN 」 だけということになります。 “コンプリート シングル A&B コレクション” みたいな感じのものが出れば CD化されるでしょうけど … なかなか難しそうですね。 えーと、本題から外れた話が続きましたが、今日ここで書きたかったのは こちらの件。 2002年にグリコ(もちろん江崎グリコのこと)から発売された 「 タイムスリップグリコ / 青春のメロディー チョコレート(第1弾)」 という商品。 ![]() ご存知の方もおられるかもしれませんが、どういった商品かといいますと、こういった商品でした。 ![]() CDがおまけなのか チョコがおまけなのか、よく分かりませんが (^^; 一応、CDがおまけということに なっていたようです。 で、おまけCDのラインナップは、基本的に下記の18種。 ![]() … でしたが、その他に シークレットCDが4種ありまして、その中の1曲に 「 恋のブギ・ウギ・トレイン 」 が入っていました。 こちらが現物。 ジャケットのサイズは縦横各8.5cm。 ジャケット裏にも、忠実に歌詞が印刷されています。 ![]() 下記は内袋と曲解説書。 ![]() そしてディスク。 溝っぽいものも再現されています。 収録されているのは 冒頭とフェード・アウト間際にSEの入った、セカンド・プレスの音源。 ![]() 自分が持っているのは、当時購入した物ではありません。 後からオークションで ¥300で購入した物です。 ちなみに 「 青春のメロディーチョコレート 」、価格は ¥298 だったようです。 タイムスリップグリコ : 青春のメロディーチョコレート第1弾 ( WEB アーカイブ ) コメントは こちらから |
【 カテゴリー 一覧 】 ■ コンサート ■ ニュー・リリース情報 ■ メディア登場情報 ■ 山下達郎 オフィシャル・ファンクラブ ■ ファンクラブ会報 「 タツローマニア 」 到着 ■ 「 タツローくん 」 カレンダー ■ グッズ / コレクション ■ 山下達郎 サインギャラリー ■ 歌詞 ■ 関係各位 ■ 達郎作品 vs 洋楽作品 ■ 洋楽の先生、達郎先生 ■ 「 レコード・コレクターズ 」 誌 ■ レコード・コレクターズ誌 「 私の収穫 」 ■ 邦楽作品のカバー ■ 私の達郎編集盤 ■ アンケート ■ 誕生日 ■ アルバム・ディスコグラフィ ■ サンデー・ソングブック - プレイリスト ( 1995年 〜 2000年 ) ■ サンデー・ソングブック - プレイリスト ( 2001年 〜 ) ■ その他の話題 sponsored links |
sponsored links |
Copyright © 山下達郎.org | やっぱり 山下達郎が最高! |