やっぱり 山下達郎が最高! - 山下達郎の大ファンである管理人が、山下達郎に関するあれこれを書いています。 |
|
![]() |
![]() |
■ 私の達郎編集盤 ■ | TV Show Songs Collection ( テレビ番組のテーマ曲 ) |
sponsored links |
|
( 2014-10-18 ) | 山下達郎 : TOPページ |
前回は達郎さんが担当した、映画・テレビドラマの主題歌を集めた 編集盤を自作しました。 ※ 参照 Movie & Drama Songs Collection ( 映画・ドラマの主題歌 ) 今回はドラマを除いたテレビ番組の、オープニングまたはエンディングのテーマとして使われた達郎さん の作品で、編集盤を作ってみたいと思います。 バラエティ, 朝の情報番組, ドキュメンタリー, アニメ, ニュース番組 etc … 結構たくさんありますが、早速 調べてみたら ちょうど20曲が見つかりました。 でも、やっぱり、抜けているものが ありそうな気がします(?) ので、前回と同様に 気づかれましたら、コメント欄から教えていただけると助かります。 【 山下達郎 − TV Show Songs Collection 】 01. 土曜日の恋人 - フジテレビ系 「 オレたちひょうきん族 」 エンディング・テーマ (1985年) ![]() 02. モーニング・シャイン - TBS系テレビ テーマ曲 「 ビッグモーニング 」 (1991年) 03. BLOW - TBS系テレビ テーマ曲 「 アメリカズ カップ '92 」 (1992年) ![]() 04. 鳴かないでHERON ( “ヘロン”の旧テイク ) - TBS系テレビ テーマ曲 「 ビッグモーニング 」 (1993年) 05. パレード - フジテレビ系 「 ポンキッキーズ 」 エンディング・テーマ (1994年) ![]() 06. SHOW ( シュガー・ベイブ ) - 日本テレビ系 「 DAISUKI! 」 オープニング・テーマ (1994年) 07. 今日はなんだか ( シュガー・ベイブ ) - 日本テレビ系 「 DAISUKI! 」 エンディング・テーマ (1994年) ![]() 08. アトムの子 - フジテレビ系 「 サタ☆スマ 」 テーマ曲 (1999年) - NHK BS 「 手塚治虫 2009 〜 いのち・科学・未来へGO! 」 テーマ曲 (2009年) 09. LOVE GOES ON ( その瞳は女神 ) - フジテレビ系 「 サタ☆スマ/デリ!スマ 」 テーマ曲 (2001年/2002年) 10. フェニックス - NHK総合テレビ 「 地球だい好き 環境新時代 」 テーマ曲 (2003年) 11. WHITE CHRISTMAS ( HAPPY Xmas SHOW! VERSION ) - 日本テレビ系 「 HAPPY Xmas SHOW! 」 オープニング・テーマ (2003年〜2008年) ![]() 12. JINGLE BELL ROCK ( HAPPY Xmas SHOW! VERSION ) - 日本テレビ系 「 HAPPY Xmas SHOW! 」 エンディング・テーマ (2004年) 13. ラッキー・ガールに花束を - NHKアニメ劇場 「 アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル 」 オープニング・テーマ (2004年) ![]() 14. 忘れないで - NHKアニメ劇場 「 アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル 」 エンディング・テーマ (2004年) ![]() 15. MIDAS TOUCH - フジテレビ系 「 金曜エンタテイメント 」 オープニングテーマ (2005年) 16. 太陽のえくぼ - フジテレビ系 「 めざましテレビ 」 テーマ曲 (2005年) 17. FUNKY FLUSHIN' - テレビ東京系 「 ITSUZAI 〜イツザイ〜 」 エンディング・テーマ (2007年) 18. バラ色の人生 〜 ラヴィアンローズ - TBS系テレビ 「 ブロードキャスター 」 テーマ曲 (2008年) 19. ミューズ - TBS系テレビ 「 総力報道! THE NEWS 」 テーマ曲 (2009年) 20. MY MORNING PRAYER - 日本テレビ系 「 ZIP! 」 テーマ曲 (2011年) 「 ひょうきん族は 」 本当に懐かしいですねー。 もう約30年前の話です。 「 アメリカズ カップ '92 」 は異色です。 スポーツ系の番組で 達郎さんの楽曲が使用されるなんて … 「 ポンキッキーズ 」 もちょっと違和感があります。 子供番組ですから。(笑) 前回の映画・ドラマの主題歌と合わせたら、かなりの曲数になります。 それだけ テレビ業界・映画業界に、達郎さんに対してシンパシーを感じている人が たくさんいるという ことなんでしょう。 コメントは こちらから |
【 カテゴリー 一覧 】 ■ コンサート ■ ニュー・リリース情報 ■ メディア登場情報 ■ 山下達郎 オフィシャル・ファンクラブ ■ ファンクラブ会報 「 タツローマニア 」 到着 ■ 「 タツローくん 」 カレンダー ■ グッズ / コレクション ■ 山下達郎 サインギャラリー ■ 歌詞 ■ 関係各位 ■ 達郎作品 vs 洋楽作品 ■ 洋楽の先生、達郎先生 ■ 「 レコード・コレクターズ 」 誌 ■ レコード・コレクターズ誌 「 私の収穫 」 ■ 邦楽作品のカバー ■ 私の達郎編集盤 ■ アンケート ■ 誕生日 ■ アルバム・ディスコグラフィ ■ サンデー・ソングブック - プレイリスト ( 1995年 〜 2000年 ) ■ サンデー・ソングブック - プレイリスト ( 2001年 〜 ) ■ その他の話題 sponsored links |
sponsored links |
Copyright © 山下達郎.org | やっぱり 山下達郎が最高! |