やっぱり 山下達郎が最高! - 山下達郎の大ファンである管理人が、山下達郎に関するあれこれを書いています。 |
|
![]() |
![]() |
■ 関係各位 ■ | ユーミン ( 松任谷由実さん ) |
sponsored links |
|
( 2014-10-29 ) | 山下達郎 : TOPページ |
達郎さんとユーミン。 … あまり関係なさそうに感じられるかもしれませんが、過去に達郎さんがユーミンの作品で、結構な 数のコーラスワークをこなしています。 1974年の亀淵友香さんのステージで、達郎さん・大貫妙子さん・村松邦男さんの3人がコーラスを担当 した際、それをたまたま見に来ていたユーミンが興味を持って … 「 あのコーラスは誰? 使ってみたい。」 となり、レコーディングに参加するようになります。 すべて1970代の作品になりますが、全部で17曲(?多分)の作品に 達郎さんがコーラスで参加して いるようです。 1970年代ですので、当然 ユーミンが “荒井由実” の名前で活動していたころの作品がほとんどです。 ( 17曲中14曲 ) 達郎さんはコーラスの依頼を受ける際に 「 自分のコーラス・アレンジじゃないとやらない 」 という条件を 出していて、それを呑んでもらっての参加ということになったようです。 そんなことで、達郎さんが参加したユーミンの作品のコーラス・アレンジは、すべて達郎さんによるもの です。 「 1974年 : ミスリム ( アルバム ) * 荒井由実 」 ・ 12月の雨 ・ 瞳を閉じて ・ たぶんあなたはむかえに来ない ・ 生まれた街で 「 1975年 : ルージュの伝言 / 何もきかないで ( シングル ) * 荒井由実 」 ・ ルージュの伝言 ・ 何もきかないで 「 1975年 : コバルト・アワー ( アルバム ) * 荒井由実 」 ・ 航海日誌 ・ 少しだけ片想い ・ アフリカに行きたい 「 1976年 : 翳りゆく部屋 / ベルベット・イースター ( シングル ) * 荒井由実 」 ・ 翳りゆく部屋 「 1976年 : 14番目の月 ( アルバム ) * 荒井由実 」 ・ 天気雨 ・ 避暑地の出来事 ・ 14番目の月 ・ さざ波 「 1978年 : 流線形'80 ( アルバム ) * 松任谷由実 」 ・ 真冬のサーファー 「 1979 : OLIVE ( アルバム ) * 松任谷由実 」 ・ 甘い予感 ・ 稲妻の少女 アルバム 「 ミスリム 」 さんたちの、そうそうたるメンバーがコーラスで参加。 ( 曲によっていくつか 組み合わせが異なる ) 以降は 達郎さん・大貫さん・美奈子さんのメンバーに、伊集加代子さんが加わることもありました。 ( こちらも、曲によっていくつか 組み合わせが異なる ) 1980年以降、ユーミンの作品に達郎さんが参加しているものは 1つもありませんが … まあ 今後も 可能性は ほぼゼロでしょうね。 達郎さん・ユーミンといえども、昔はライブハウスに出演していたような時期もあったわけですが、達郎 さんは荻窪ロフトのテーブルで、ユーミンと松任谷正隆さんと3人で、焼きそばを食べたことを覚えている そうです。 (笑) 松任谷夫妻はそのこと、覚えているでしょうか? コメントは こちらから |
【 カテゴリー 一覧 】 ■ コンサート ■ ニュー・リリース情報 ■ メディア登場情報 ■ 山下達郎 オフィシャル・ファンクラブ ■ ファンクラブ会報 「 タツローマニア 」 到着 ■ 「 タツローくん 」 カレンダー ■ グッズ / コレクション ■ 山下達郎 サインギャラリー ■ 歌詞 ■ 関係各位 ■ 達郎作品 vs 洋楽作品 ■ 洋楽の先生、達郎先生 ■ 「 レコード・コレクターズ 」 誌 ■ レコード・コレクターズ誌 「 私の収穫 」 ■ 邦楽作品のカバー ■ 私の達郎編集盤 ■ アンケート ■ 誕生日 ■ アルバム・ディスコグラフィ ■ サンデー・ソングブック - プレイリスト ( 1995年 〜 2000年 ) ■ サンデー・ソングブック - プレイリスト ( 2001年 〜 ) ■ その他の話題 sponsored links |
sponsored links |
Copyright © 山下達郎.org | やっぱり 山下達郎が最高! |