やっぱり 山下達郎が最高! - 山下達郎の大ファンである管理人が、山下達郎に関するあれこれを書いています。 |
|
![]() |
![]() |
■ ニュー・リリース情報 ■ | シュガーベイブ 「 ソングス 40th盤 」 制作方針の変更って … ? |
sponsored links |
|
( 2015-05-13 ) | 山下達郎 : TOPページ |
7/8リリース予定の、シュガーベイブ 「
ソングス 40th盤 」 の件ですが、先日のサンソンで達郎さんが、 下記のようなことを申しておりました。 「 制作の方針を変える可能性が出てきた … どう変えるかは来週まで秘密 」 と。 本編は変えようがないですから、変えるとすればボーナストラック … と考えるのが普通だと思います。 当初の予定では、こちらにも書きましたように ( → ソングス 5度目のCDリイシュー ) … 「 1994年盤のボーナストラック + 2005年盤のボーナストラック + アルファ 」 を、ボーナスディスクに 収録するということでした。 で、これの、どこをどう変えるのか。 いくつかのパターンを、勝手に妄想してみました。 (^^; 1. 「 1994年盤 + 2005年盤 + アルファ 」 のボーナストラック収録はやめて、ディスクまるまる1枚 に、 1994年の 「 山下達郎 sings SUGAR BABE 」 のライブからの音源を収録する。 ( これが一番うれ しい ) 2. 同じく、上記のボーナストラックの収録はやめて、ソングスが1986年に初めてCD化された際の 「 吉田保ミックス 」 を、まるまる収録する。 ( これはないか ) 3. 「 1994年盤 + 2005年盤 」 のボーナストラックの中の、ライブ音源以外のトラックは、本編ディスクの 後ろに収録する。 ライブ音源は、初CD化のライブ音源 + sings SUGAR BABE からのライブ音源を加え、1枚のディスク にまとめて収録する。 ( 自分的には、これっぽいと思っている ) 4. 元シュガーベイブのメンバーが集まり、ミニアルバム程度の曲数を新録し、これをボーナスディスクに する。 ( すみません、これは冗談です、あり得ません ^ ^ ) 「 妄想はやめなさい 川`3´) 」 と、達郎さんには言われそうですが(笑) … やっぱり気になる。 でも多分、自分と同じように、希望を含めた勝手な妄想している方、少なくないと思います。 自分は前記したように [ 3 ] っぽい気がするのですが、自分の予想というのは、ことごとく外れるので、 きっと違うでしょう。 次回のサンソンでの発表が楽しみです。 ■ ■ シュガーベイブ 「 ソングス 」 40th Anniversary Edition ( Amazon.co.jp ) ![]() コメントは こちらから |
【 カテゴリー 一覧 】 ■ コンサート ■ ニュー・リリース情報 ■ メディア登場情報 ■ 山下達郎 オフィシャル・ファンクラブ ■ ファンクラブ会報 「 タツローマニア 」 到着 ■ 「 タツローくん 」 カレンダー ■ グッズ / コレクション ■ 山下達郎 サインギャラリー ■ 歌詞 ■ 関係各位 ■ 達郎作品 vs 洋楽作品 ■ 洋楽の先生、達郎先生 ■ 「 レコード・コレクターズ 」 誌 ■ レコード・コレクターズ誌 「 私の収穫 」 ■ 邦楽作品のカバー ■ 私の達郎編集盤 ■ アンケート ■ 誕生日 ■ アルバム・ディスコグラフィ ■ サンデー・ソングブック - プレイリスト ( 1995年 〜 2000年 ) ■ サンデー・ソングブック - プレイリスト ( 2001年 〜 ) ■ その他の話題 sponsored links |
sponsored links |
Copyright © 山下達郎.org | やっぱり 山下達郎が最高! |