やっぱり 山下達郎が最高! - 山下達郎の大ファンである管理人が、山下達郎に関するあれこれを書いています。 |
|
![]() |
![]() |
■ コンサート ■ | 山下達郎 PERFORMANCE 2015−2016 コンサートツアー 〜 行ってきました 山形・南陽公演 〜 |
sponsored links |
|
( 2015-10-22 ) | 山下達郎 : TOPページ |
昨日、10月21日、山下達郎 山形・南陽公演、行ってきました。 以前 こちら にも書きましたが、前々日の10月19日は、自分が住んでいる福島県の会津での公演が ありました。 でも自分は伊達市在住なので、会津よりも山形・南陽のほうが、距離的に近いんです。 ( 25kmほど 近い ) 国道13号線をずっとずっと真っすぐ走って、ちょこっと入り込んだら到着です。南陽市文化会館。 1時間半くらいで着きました。結構のどかな場所にあるホールです。 先日 ブログ のほうにも書きましたが、まだ出来たばかりの新しいホール。 実際、中に入ってみると、とってもきれいな木造のホールで、まだ新しいにおい、木のにおいがします。 入館口にはこんなフラッグが。 ![]() 若干ではありますが、機材席を解放して当日券も出ました。 ![]() 入場列の件ですが、昨日は(昨日も?)2つの列に別けられました。 一方は、16:30からのグッズ先行販売の列。 もう一方は、17:30からの会場への入場列。 グッズの先行販売では、「 ご当地プレート 」 と 「 サイン付CD 」 の販売は行われません。 じゃあ、グッズの先行販売のメリットって … ? 人気の 「 タツローくん カレンダー 」 が確実に買える。これですね。 でもグッズ先行販売の列に並ぶと、そのあとで会場への入場列に並び直す必要がありますので、 そうなると 「 ご当地プレート 」 「 サイン付CD 」 の購入は難しくなります。 入場列に早く並んだ場合でも、中で 「 CD売り場 」 と 「 グッズ売り場 」 の列が別れていますので、 「 ご当地プレート 」 と 「 サイン付CD 」 の両方を購入するのは難しいです。 ここまで理解できました? なかなか複雑なんですよね。 自分は 「 サイン付CD 」 が欲しくって、この日まで 「 シュガーベイブ・ソングス 40th盤 」 の購入を我慢 していました。 ^ ^ 入場列のかなり前のほうに並べたので、余裕でゲット。 ![]() そのあとでグッズの列にも並んで、カレンダーはもう無理だろうなぁと思いましたが、こちらも買えてし まいました。 ![]() 他にも、40周年Tシャツ、40周年ストラップ、ツアーパンフレットを購入。 ![]() ![]() ![]() 今回はこれくらいにしておきました。 で、ライブのほうの話ですが … 一応、差し支えない程度に書きますが、ライブ当日まで、すべてを知りたくない! … という方は、以下、 読まないようにご注意下さい。 自分が感じたこと、達郎さんが申していたことを、いくつか。 ・ 「 山形公演はいつも山形県県民会館を使っていたが、あの会場は古いこともあって、舞台セットが ステージに乗り切らないことがある。3階建てのセットが2階までしか組めないとか。その点この南陽 市文化会館は完璧。」 と達郎さん。 ・ 「 今日のライブは、実質このホールのこけら落し。Every Little Thing よりも3日早い。」 と得意気な 達郎さん。(笑) ・ 自分が最後に見た達郎さんは、昨年末のまりやさんのライブでしたが、その時と比べると随分スリム になった感じがするなぁ … ツアー前のダイエットがうまくいったのかな? と思っていたら、達郎さん ご本人も 「 ツアーのリハーサルで痩せた 」 と。 ・ 声がとっても出ている。ファルセットも調子良さそう … と思っていたら、これまた達郎さんご本人も 「 ツアーが始まってまだ5日目だが、非常に声の調子がいい 」 と。 ・ 新しいコーラスのハルナさんは、とっても小柄に見えた。 ENAさんは逆に長身(とっても小顔)。 ・ メンバー2人が変わったことで、コーラスが軽やかになった気がした。 ・ 「 (南陽市文化会館は)木造のホールだから、残響が少なくてとっても歌いやすい。」 「 いいホール なので、また次のツアーで来たい。」 と達郎さん。 こんなところでしょうか。 初めてライブで演奏された曲や、何十年ぶりかに演奏された曲なんかもありました。 初めてライブで演奏された曲 … これは昨日のライブで、自分的には1番うれしい1曲でした。 ちなみに自分の座席は、1階15列1番。 … というか2階はありません。 15列の一番端でしたが、座席全体がそんなに横に広がっていないので、どこの座席でもそれなりに ステージが観やすいと思います。 自分もまたこの会場で、山下達郎ライブを観たいと思いました。 ![]() 終演後、早速買ったばかりの 「 ソングス 40th盤 」 を聴きながら帰路へ。 途中、 大滝第一トンネル、大滝第二トンネル、大滝橋を通りました。 ( 本当にあるんですよ → 大滝第一トンネル、大滝第二トンネル ) ソングスを聴きながら 大滝トンネル、大滝橋を通るって、なかなか趣があると思いません? ^ ^ … そうそう、帰路につく前に、ちょっとしたトラブル発生。(個人的な) トラブルの詳細は、こちら のブログに。 コメントは こちらから |
【 カテゴリー 一覧 】 ■ コンサート ■ ニュー・リリース情報 ■ メディア登場情報 ■ 山下達郎 オフィシャル・ファンクラブ ■ ファンクラブ会報 「 タツローマニア 」 到着 ■ 「 タツローくん 」 カレンダー ■ グッズ / コレクション ■ 山下達郎 サインギャラリー ■ 歌詞 ■ 関係各位 ■ 達郎作品 vs 洋楽作品 ■ 洋楽の先生、達郎先生 ■ 「 レコード・コレクターズ 」 誌 ■ レコード・コレクターズ誌 「 私の収穫 」 ■ 邦楽作品のカバー ■ 私の達郎編集盤 ■ アンケート ■ 誕生日 ■ アルバム・ディスコグラフィ ■ サンデー・ソングブック - プレイリスト ( 1995年 〜 2000年 ) ■ サンデー・ソングブック - プレイリスト ( 2001年 〜 ) ■ その他の話題 sponsored links |
sponsored links |
Copyright © 山下達郎.org | やっぱり 山下達郎が最高! |