やっぱり 山下達郎が最高! - 山下達郎の大ファンである管理人が、山下達郎に関するあれこれを書いています。 |
|
![]() |
![]() |
■ グッズ / コレクション ■ | CM NOW : 2000年 9-10月号 ( Vol.86 ) |
sponsored links |
|
( 2015-12-03 ) | 山下達郎 : TOPページ |
またまた 「 クリスマス・イブ 」 関連の話題になります。 下記はCM情報誌 「 CM NOW 」 2000年 9-10月号 ( Vol.86 ) 。 ![]() 表紙は全盛期のモー娘。 この号では、< 読者が選ぶ 「 史上最強 」 のCM音楽 〜 ベスト20発表!> といった企画が組まれ ました。 読者の投票による、好きなCM音楽のランキングです。 1990年代がまだ遠くなかった、2000年当時のランキングということもあるかもしれませんが … 1位に選ばれたのは、JR東海・クリスマス・エクスプレスのCMに使用された、山下達郎 「 クリスマス・ イブ 」 。 ![]() 「 クリスマス・イブ 」 に投票した、読者代表3人の声が掲載されています。 ・ この曲を聴くたびに、CMのような恋をしてみたいと思ってしまいます。 ・ まるで15秒の映画を見ているようだった。 CMと音楽がぴったりマッチしていて、すごく感動した。 ・ 曲の雰囲気とCMの物語性など、魅力がいっぱいのCMです。 5年で終了したのが残念。 実際にCMに出演された3人の女優さんたちの、「 クリスマス・イブ 」 やCMに対する思いについての インタビューも掲載されています。 少々要約して紹介します。 ■ 牧瀬理穂さん(1989年出演) 今回 「 クリスマス・イブ 」 が1位に選ばれて、自分のことのように嬉しいです。 撮影では、真夜中に駅の構内を、何度も走らされたのを覚えてます。 出来あがった作品を観てみると、山下達郎さんの曲の魔法で、あんなにロマンティックに! 「 クリスマス・イブ 」 は私も大好きな曲で、今聴いても、あのころ撮影したCMや映画のことなどを いろいろ思い出させてくれる、大切な1曲です。 ■ 高橋理奈さん(1990年出演) クリスマスムード一杯のCMの中、JR東海の 「 クリスマス・イブ 」 は、心打つ言葉にあふれた音楽 でした。 クリスマス・エクスプレスは、観る人の多くに温かさと共感主人公の女の子を通して、素敵な夢を くれたと思います。 この歌は永遠なのかもしれませんね。 私の中でも1番思い出深い歌となりました。 ■ 吉本多香美さん(1992年出演) あの日、あの撮影の日の出来事は、今でもありありとまぶたに思い浮かべることが出来ます。 三島まで走らせた貸切の新幹線。 深夜の東京駅に、山下達郎さんが現れた瞬間の胸の高鳴り。 そして忘れられないのが、オーディションです。 CMのストーリーを監督がとうとう語り、私はそこで切なくなって、大泣きしてしまったのです。 このCMが私のスタート地点です。 一生忘れられない、素敵な輝く1日でした。 吉本多香美さんは達郎さんと共演してますから、思い入れは特に大きいでしょうね。 で、話飛びますが、さっき 「 クリスマス・エクスプレス 」 のCMについて、ネットで調べていて初めて 知ったのですが … 1989年〜1992年までの、全5本のCMのナレーションって、円道一成 さんがやってたんですね。 思わぬところで達郎さんと共演していて、ちょっとびっくり。 これって周知の事実ですか? 自分が知らなかっただけ … ? 【 最近の 「 クリスマス・イブ 」 関連の記事 】 ・ 1番好きな 「 クリスマスソング 」 ランキング 2015 : CD&DLでーた調査 ・ 「 TOWER RECORDS CAFE 表参道店 presents 山下達郎スペシャル企画 」 開催決定 ・ 「 クリスマス・イブ 」 2015 クリスマス・スペシャル・パッケージ : 期間限定販売決定 ・ クリスマス・エクスプレスの頃 ・ 「 ラ チッタデッラ 」 で 「 クリスマス・イブ 」 噴水ショーの開催が決定 コメントは こちらから |
【 カテゴリー 一覧 】 ■ コンサート ■ ニュー・リリース情報 ■ メディア登場情報 ■ 山下達郎 オフィシャル・ファンクラブ ■ ファンクラブ会報 「 タツローマニア 」 到着 ■ 「 タツローくん 」 カレンダー ■ グッズ / コレクション ■ 山下達郎 サインギャラリー ■ 歌詞 ■ 関係各位 ■ 達郎作品 vs 洋楽作品 ■ 洋楽の先生、達郎先生 ■ 「 レコード・コレクターズ 」 誌 ■ レコード・コレクターズ誌 「 私の収穫 」 ■ 邦楽作品のカバー ■ 私の達郎編集盤 ■ アンケート ■ 誕生日 ■ アルバム・ディスコグラフィ ■ サンデー・ソングブック - プレイリスト ( 1995年 〜 2000年 ) ■ サンデー・ソングブック - プレイリスト ( 2001年 〜 ) ■ その他の話題 sponsored links |
sponsored links |
Copyright © 山下達郎.org | やっぱり 山下達郎が最高! |