やっぱり 山下達郎が最高! - 山下達郎の大ファンである管理人が、山下達郎に関するあれこれを書いています。 |
|
![]() |
![]() |
■ ファンクラブ会報 「 タツローマニア 」 到着 ■ | タツローマニア No.96 ( 2015 冬号 ) 到着 |
sponsored links |
|
( 2015-12-22 ) | 山下達郎 : TOPページ |
2015年最後の会報です。 昨日到着しました。 「 タツローマニア 」 No.96 ( 2015 冬号 ) 。 ということは、来年の冬号はちょうど100号ですね。 ![]() 今回も差し支えない程度に、中味を紹介したいと思います。 週刊誌の、中刷り広告程度の内容を目指して。 (笑) FC会員の方で、自分の手元に届くまで一切を知りたくないという方は、以下、読まないように。 まずはカバー作品情報。 野宮真貴さん(元ピチカートファイブのボーカリスト)が、カバーアルバム 「 世界は愛を求めてる。 ‐野宮真貴、渋谷系を歌う。‐ 」 の中で、達郎さんの 「 ドリーミング・デイ 」 を取り上げています。 野宮真貴さんは女性ですので、シリア・ポール 大瀧さんに敬意を表して、ニューオーリンズ風のアレンジに仕上げたそうです。 オフィシャルサイト で試聴ができます。 ( 6曲目 ) それと、シンガー・ソング・ライターの CHIHIRO さんが、アルバム 「 About LOVE 」 の中で、まりや さんの 「 カムフラージュ 」 と 「 元気を出して 」 をカバーしています。 こちらも試聴ができます。 → CHIHIRO : About LOVE メインコンテンツは、恒例の達郎さんへのスペシャルインタビュー。 今回のインタビューは、現在開催中のツアーが、10公演くらいが終わった時点でのインタビューだそう です。 いろいろとツアーについてを語っておりますが、新加入のコーラスのお二人についてのところを。 「 ハルナちゃんはキャリアがすごく長くて、平井堅・中島美嘉といったライブをやってきたし、ボイス トレーナーでもある。」 「 ENAちゃんはピアノ科出身で、二人とも譜読力が完璧。そういった面でも非常に助けられる。」 「 だいぶ慣れてきたけど、(ツアーの)最初の頃は “足が震える” って言ってた。(笑)」 もうひとつ、ローチケの販売事故による、関内ホールでの振替公演ついて。 「 オーバーブッキングであぶれた人数だけなら、いっそ小さいハコでやればいいのでは? という話に なった。」 「 特別なものにするつもりはない。あくまでもツアーの千秋楽は沖縄。」 ツアーのリハーサルの様子も、2ページ渡り掲載されています。 写真を眺めていると、ハルナさんとENAさんが入ったことで、なにかバンド全体がとっても若返ったよう に感じられます。 前号の 秋号 に続き、質問コーナーも。 今回も2つだけ紹介します。 Q : 生まれ変わってもミュージシャンになりたい? A : う〜ん … ミュージシャンは、もうこりごりなんでしょうか。 まさか。 Q : おでんを食べる時、最初に選ぶタネは? A : ちくわぶかハンペンかジャガイモ。 なんなの、これ? なんなの、これ? … と言いながらも、ちゃんと答えています。 ^ ^; 最後に、冬号恒例のボーナスディスク。 今回は … 1. 達郎さんからのクリスマスメッセージ 2. パレード (ライブ) 3. DOWN TOWN (ライブ) 「 パレード 」 は1975年7月の 「 文化放送 / ハローパーティ 」 を、ラジオエアチェックした音源。 「 DOWN TOWN 」 は1976年2月の 「 都市センターホール 」 で、客席側からラジカセ録音した音源。 「 ソングス 」 40周年の、今年ならではのボーナストラックですね。 ![]() コメントは こちらから |
【 カテゴリー 一覧 】 ■ コンサート ■ ニュー・リリース情報 ■ メディア登場情報 ■ 山下達郎 オフィシャル・ファンクラブ ■ ファンクラブ会報 「 タツローマニア 」 到着 ■ 「 タツローくん 」 カレンダー ■ グッズ / コレクション ■ 山下達郎 サインギャラリー ■ 歌詞 ■ 関係各位 ■ 達郎作品 vs 洋楽作品 ■ 洋楽の先生、達郎先生 ■ 「 レコード・コレクターズ 」 誌 ■ レコード・コレクターズ誌 「 私の収穫 」 ■ 邦楽作品のカバー ■ 私の達郎編集盤 ■ アンケート ■ 誕生日 ■ アルバム・ディスコグラフィ ■ サンデー・ソングブック - プレイリスト ( 1995年 〜 2000年 ) ■ サンデー・ソングブック - プレイリスト ( 2001年 〜 ) ■ その他の話題 sponsored links |
sponsored links |
Copyright © 山下達郎.org | やっぱり 山下達郎が最高! |