やっぱり 山下達郎が最高! - 山下達郎の大ファンである管理人が、山下達郎に関するあれこれを書いています。 |
|
![]() |
![]() |
■ ファンクラブ会報 「 タツローマニア 」 到着 ■ | タツローマニア No.99 ( 2016 秋号 ) 到着 |
sponsored links |
|
( 2016-10-10 ) | 山下達郎 : TOPページ |
山下達郎・オフィシャルファンクラブ会報 「 タツローマニア 」 No.99 ( 2016
秋号 ) が届いています。 10月4日だったかな? 届いたのは。 ![]() 本当はもっと早く記事を書きたかったのですが、いろいろ忙しかったり、息子から風邪をもらってダウン してたりと、なかなか書くことが出来ませんでした。 風邪はまだ完治してません。 微熱あり、喉も痛い … 。 それはさておき、今回はいよいよ99号。 2桁台最後の会報です。 次号は100号。 記念すべき100号なので、何かちょっと大きめな企画の予告とかがあるのかな? と思ったのですが … 「 100号記念! これまでの “タツローマニア” でおもしろかった記事は? 」 過去の会報の中で、おもしろかった記事があったら、ハガキまたはメールで教えて下さい。 抽選で10人の方に 「 CHEER UP! THE SUMMER 」 のポスターをプレゼント。 … といった、結構地味というか普通な企画。(笑) それとも次号のグッズカタログに、「 100号記念グッズ 」 みたいなのが、追加されたりしないでしょうか。 楽しみに100号の到着を待ちたいと思います。 で、今回99号の内容。 恒例のカバー曲情報ですが、早見優さんがミニアルバム 「 Delicacy of Love 」 の中で、「 恋のブギ ウギトレイン 」 をカバーしています。 下記URLから、試聴が可能です。(6曲目) メインコンテンツは、こちらもすっかり恒例の、達郎さんへのスペシャルインタビュー。 今回はニューシングル 「 CHEER UP! THE SUMMER 」 について語っている割合が多いので、その辺 のところを少々。 ・ ( “営業部長 吉良奈津子” の主題歌のオファーがきたのは ) ツアーが終わったころ。打ち合わせ は6月に入ったころ。 ・ 最初は疎外感いっぱいの、アーバンな雰囲気の曲を作った。でも制作側から “もっと明るくして 欲しい” というリクエストがあった。(曲を作り直した) ・ 昔作った 「 高気圧ガール 」 や 「 Loveland, Island 」 は、女性が歌の中に出てくるけど、その女性 像は全部妄想。そういう意味で 「 CHEER UP! THE SUMMER 」 は、久しぶりに “ありえない現実” を感じさせる曲になったかもしれない。 それと、達郎さんが以前から言っている 「 ミニアルバム 」 リリースの件に関して。 ・ タイアップ用に作ったはいいけど、今回のように作り直すこともあったりで、以外と曲のストックがある。 ・ 現段階で10曲程度は用意できそうだから、もしかしたらフルアルバムになるかも。 ・ 今、レコーディングに入ったところだから、来年のツアーまでには出せるかも … 。 最近のサンソンでも、現在レコーディングしていると申していましたが、ご自身のアルバムのための レコーディングだったんですね。 んーー … 期待はしないほうがいいのかもしれませんが(笑)、来年のツアーまでにアルバムがリリース される可能性が … ないこともないようです。 (-_-)?? 続いて、会員の皆さんからの、達郎さんへの質問コーナー。 今回は、ライブに関する質問編。 全27問が掲載されていますが、3つだけ。 Q. タンバリンを投げる方向は、だいたい決めている? A. 正面に向けて常に。だけど時々ヘンな方向に … 。 Q. ステージで、曲の合間に飲んでいるものは? A. ただの水。 Q. “ライブで絶対できない曲” は? A. “マーマレイド・グッドバイ” “踊ろよ、フィッシュ” (どちらも楽曲の構成上) はじめいろいろ。 “Magic Ways” “Southbound #9” なんかもできないと、どこかで申していたような記憶があります。 “マーマレイド・グッドバイ” は、個人的にはライブで聴きたい1曲ですが … 残念です。 それと話変わりますが、「 ポケットミュージック 30th盤 」 の件。 「 秋になったら(作業を)始める 」 と、サンソンで申されていましたが … 大丈夫なんでしょうか? (汗) あ、いや、自分が心配することじゃないんですが … でもファンの皆さん、気になりません? それとも実は、あらかた作業は済んでいるとか? 今年中に出さなくちゃいけない商品ですから、出ることは間違いないんでしょうけど。 まあ、リリースの告知を待つしかないですね。 コメントは こちらから |
【 カテゴリー 一覧 】 ■ コンサート ■ ニュー・リリース情報 ■ メディア登場情報 ■ 山下達郎 オフィシャル・ファンクラブ ■ ファンクラブ会報 「 タツローマニア 」 到着 ■ 「 タツローくん 」 カレンダー ■ グッズ / コレクション ■ 山下達郎 サインギャラリー ■ 歌詞 ■ 関係各位 ■ 達郎作品 vs 洋楽作品 ■ 洋楽の先生、達郎先生 ■ 「 レコード・コレクターズ 」 誌 ■ レコード・コレクターズ誌 「 私の収穫 」 ■ 邦楽作品のカバー ■ 私の達郎編集盤 ■ アンケート ■ 誕生日 ■ アルバム・ディスコグラフィ ■ サンデー・ソングブック - プレイリスト ( 1995年 〜 2000年 ) ■ サンデー・ソングブック - プレイリスト ( 2001年 〜 ) ■ その他の話題 sponsored links |
sponsored links |
Copyright © 山下達郎.org | やっぱり 山下達郎が最高! |