やっぱり 山下達郎が最高! - 山下達郎の大ファンである管理人が、山下達郎に関するあれこれを書いています。 |
|
![]() |
![]() |
■ ニュー・リリース情報 ■ | 「 CHEER UP! THE SUMMER 」 通常盤CDをオーダーしてみたら … |
sponsored links |
|
( 2017-02-13 ) | 山下達郎 : TOPページ |
達郎さんの最新シングルに当たる 「 CHEER UP! THE SUMMER 」
ですが、リリースされたのは 昨年の9月14日でした。 いつの間にか、5ヵ月が経過していました。 ついこの間、発売されたばかりのような気がします。 で、すっかり忘れている方が多いのではないかと思います。 「 CHEER UP! THE SUMMER 」 通常盤 CDの件。 こちら にも書きましたが、初回プレス分は “7インチジャケット仕様” でしたが、売り切れ次第 “通常仕様” CDに販売が切り替えられると。 7インチ盤および通常盤、どちらも持っておきたいといった方も、少なくはないですよね。(?) 自分もどちらも持っておきたくて、ちょこちょこと、タワレコやアマゾンのページをチェックしていたの ですが。 タワレコの 「 CHEER UP! THE SUMMER 」 のページには、下記のようなことが書かれています。 「 通常仕様のご購入であっても、初回仕様が混在している可能性もございます。 あらかじめご了承ください。 」 アマゾンのページにも。 「 初回仕様は数に限りがございます。初回仕様終了後は予告なく通常仕様に切り替わります。 予めご了承ください。 」 https://www.amazon.co.jp/dp/B01IHG3U9Q/ どちらもなんとも煮え切らない書き方。(笑) … いや、冗談です。 いつ、初回仕様が売り切れるかなんか、誰にも予測できるわけはないですから。 仕方ないです。 でも、買うほうとしては、通常仕様が欲しいのに初回仕様が送られてきたりしたら、無駄な買い物に なってしまうわけで。 ビシッと、通常仕様を販売します! というところはないのか? … と、いろんなサイトを探していたら、 ありました。 Neowing 。 Neowing の 「 CHEER UP! THE SUMMER 」 のページは、下記のようになっています。 (スクリーンショット) ![]() ご覧のように “7インチジャケット仕様” に取消線が引かれていて、初回仕様は完全に終了したと 解釈できます。 なので、自分、早速オーダーしました。 翌々日、商品が到着。 これ。 ↓ ![]() 初回仕様 !! (笑) いや、笑いごとじゃない。 なんで? Neowing に問い合わせをしました。 商品名 : CHEER UP! THE SUMMER 山下達郎 CDシングル 上記商品の 「 通常仕様盤 」 が欲しかったのですが、こちらに本日届いたのは 「 初回仕様盤 」 です。 貴サイトのページ ( → http://www.neowing.co.jp/product/WPCL-12426 ) を拝見しますと、 「 初回仕様 」 の説明文に取消線が引かれていて 「 終了 」 と掲載されていましたので、注文させて いただいたのですが … 。 返品または 「 通常仕様盤 」 との交換を希望します。 なんと、問い合わせのメールを送信した12分後に返事が来ました。 速っ。 Neowingでございます。この度はご迷惑をお掛けしております事をお詫び申し上げます。 確認しましたところ、弊社初回入荷在庫分では初回盤が終了しておりましたが、以下ご注文商品は お取り寄せとなりまして、現在メーカーにて初回盤の在庫が余っていたため、お客様に初回盤が 出荷されてしまったかたちとなります。大変申し訳ございませんでした。 なお、メーカーの初回盤在庫が終了するまで通常盤でのお取り寄せが出来ませんでしたので、 通常盤との商品交換が出来ない状況でございます。 このため、以下ご注文商品につきましては、返品にてご対応させていただきたく存じます。大変 お手数ではございますが、下記返送先まで着払いにてご返送下さいますようお願い申し上げます。 … なんだ、結局、タワレコ、アマゾンと同じか。 後日、ゆうパックで返送して、クレジット決済の取り消しをしてもらいました。 しかし、ワーナーさん、どれほど初回仕様をプレスしたんでしょう?(笑) 初回仕様をそんなにたくさんプレスしたら、プレミア感がなくなっちゃう。 んー … 「 CHEER UP! THE SUMMER 」 通常仕様は、幻のアイテムになりそうな予感 … 。 コメントは こちらから |
【 カテゴリー 一覧 】 ■ コンサート ■ ニュー・リリース情報 ■ メディア登場情報 ■ 山下達郎 オフィシャル・ファンクラブ ■ ファンクラブ会報 「 タツローマニア 」 到着 ■ 「 タツローくん 」 カレンダー ■ グッズ / コレクション ■ 山下達郎 サインギャラリー ■ 歌詞 ■ 関係各位 ■ 達郎作品 vs 洋楽作品 ■ 洋楽の先生、達郎先生 ■ 「 レコード・コレクターズ 」 誌 ■ レコード・コレクターズ誌 「 私の収穫 」 ■ 邦楽作品のカバー ■ 私の達郎編集盤 ■ アンケート ■ 誕生日 ■ アルバム・ディスコグラフィ ■ サンデー・ソングブック - プレイリスト ( 1995年 〜 2000年 ) ■ サンデー・ソングブック - プレイリスト ( 2001年 〜 ) ■ その他の話題 sponsored links |
sponsored links |
Copyright © 山下達郎.org | やっぱり 山下達郎が最高! |