やっぱり 山下達郎が最高! - 山下達郎の大ファンである管理人が、山下達郎に関するあれこれを書いています。 |
|
![]() |
![]() |
■ グッズ / コレクション ■ | RCA/AIR YEARS 三方背ボックス |
sponsored links |
|
( 2017-11-17 ) | 山下達郎 : TOPページ |
そういえば。 自分も応募していたことさえ忘れていましたが、「 REBORN 」 リリース時の応募特典プレゼントの件は、 どうなっているんでしょう? ( 参照 ) http://fine-day.org/20170912.html 応募は9月30日に締め切っていますから、すでに1ヵ月半が経過しています。 ネット上を探しても、当選したという話は1つも見つかりません。 時間をかけて、超・厳正な抽選をされているのでしょうか?(笑) まあ、まず当たらない自分には、あまり関係のない話かもしれませんけど。 「 REBORN 」 の前の 「 COME ALONG 」 シリーズの応募特典は、“三方背ボックス” に応募しました が、もちろんこれもハズレでした。 ( 参照 ) http://fine-day.org/20170629.html くじ運の悪い自分には、応募特典はつらい。 できれば、購入者全員にプレゼントがいいのですが … (´_`; - - - - - - - - - - 2002年に、達郎さんの RCA/AIR 時代のカタログ の購入者に、専用の三方背ボックスがプレゼントされました。 多分、購入者全員にプレゼントだったと思うんです … ? こういう、必ずもらえるというのは、自分には都合がいい。 7アルバムの購入者には、応募券を貼って応募すれば必ずもらえる、「 COME ALONG 」 リマスター盤 のプレゼントもありました。 三方背ボックスは、その 「 COME ALONG 」 も含めた、8アルバムがピッタリ収まるサイズになって います。 ![]() ( 表 ) ![]() ( 裏 ) ![]() ( 背 ) ![]() ところどころに経年によるスレがありますが、カッコイイでしょ? 背には 「 TATSURO YAMASHITA THE RCA / AIR YEARS CD BOX 1976-1982 」 と書いてます。 でもね、この三方背ボックス … 結構ペラい(笑)。 紙質が。 いや、タダですからね。 しょうがないんですけど。 「 COME ALONG 」 は8月に最新リマスター盤が出ましたので、2002年盤は処分しようかとも考え ましたが。 三方背ボックスに隙間ができてみっともない。 ![]() 代わりに 「 グレイテスト・ヒッツ 」 を収めようかとも思いましたが。 ![]() 背表紙の色が異なるので、ちょっち落ち着かない。 … と思いません?? ![]() どうするか。 結論は先延ばし。 コメントは こちらから |
【 カテゴリー 一覧 】 ■ コンサート ■ ニュー・リリース情報 ■ メディア登場情報 ■ 山下達郎 オフィシャル・ファンクラブ ■ ファンクラブ会報 「 タツローマニア 」 到着 ■ 「 タツローくん 」 カレンダー ■ グッズ / コレクション ■ 山下達郎 サインギャラリー ■ 歌詞 ■ 関係各位 ■ 達郎作品 vs 洋楽作品 ■ 洋楽の先生、達郎先生 ■ 「 レコード・コレクターズ 」 誌 ■ レコード・コレクターズ誌 「 私の収穫 」 ■ 邦楽作品のカバー ■ 私の達郎編集盤 ■ アンケート ■ 誕生日 ■ アルバム・ディスコグラフィ ■ サンデー・ソングブック - プレイリスト ( 1995年 〜 2000年 ) ■ サンデー・ソングブック - プレイリスト ( 2001年 〜 ) ■ その他の話題 sponsored links |
sponsored links |
Copyright © 山下達郎.org | やっぱり 山下達郎が最高! |