0225 : 諦めました 名前:にいこ 投稿:14/06/20(金) 21:03:30
管理人さん、こんばんは。
この度、ツアーのチケットを
諦めました
理由といたしまして
・近いところがない
・「マニアック」である
以上ですかねぇ?
やっぱり基本形を観なくちゃ!と思いまして。
すみませんです!でもこれがワタクシの決心です。
お邪魔しました。
0224 : Re:夏フェス 名前:管理人 投稿:14/06/18(水) 21:58:03
私のところ(福島)からは 北海道も山梨も、ちょっと遠すぎます。
さすがに “行こう!”とは、考えられないなぁ …
0223 : Re:セットリストに一言 名前:管理人 投稿:14/06/18(水) 21:47:55
マニアックの、さじ加減度が予測できないですよね。
いつもと比べたらマニアックなのか、徹底したマニアックぶりなのか。
どうせならこの際、徹底してもらったほうが、おもしろそうですが …
0222 : 夏フェス 名前:suzu 投稿:14/06/18(水) 20:24:27
RISING SUN ROCK FESTIVALとSWEET LOVE SHOWERの出演が決まったそうですね。マニアックツアー中の出演なので、定番曲はこちらで披露するのでしょうか。
山中湖はそれほどでもないですが北海道は遠い!
0221 : セットリストに一言 名前:マンボの父 投稿:14/06/18(水) 11:39:47
皆さんセットリストについて色々投稿されていますが、私の予想としては
1. 全くの初演は案外少ないのではないか。久しぶりとか、一度かけたきりといった曲が多い気がします。
2.いわゆる定番曲はLLDとROTのみ。
3.エスケイプの様な長い曲が多く、曲数は少ない。でもMCは結構長い。
などと勝手に書いてますが、皆さん如何でしょうか?
0220 : Re:夢のセットリスト 名前:管理人 投稿:14/06/14(土) 21:11:47
全曲、少なくとも一度は ライブで演奏されたことのある曲ですね。
来年のツアーで この通りになることを期待しましょう … 無理か(笑)
0219 : 夢のセットリスト 名前:TOMTOM 投稿:14/06/14(土) 18:35:36
1 SPARKLE
2 LOVE SPACE
3 甘く危険な香り
4 素敵な午後は
5 夏への扉
6 MUSIC BOOK
7 こぬか雨
8 ラヴィアンローズ
9 SO MUCH IN LOVE
10 ホワイトクリスマス
11 クリスマスイヴ
12 蒼茫
13 希望という名の光
14 さよなら夏の日
15 SOMEDAY
16 LETS DANCE BABY
17 LOVELAND ISLAND
アンコール
18 サーカスタウン
19 愛を描いて
20 RIDE ON TIME
21 YOUR EYES
0218 : アロハ式恋愛指南 PV 名前:管理人 投稿:14/06/10(火) 14:34:25
0217 : Re:美術館ネタ 名前:管理人 投稿:14/06/10(火) 03:39:47
徳島 ... あまりに遠すぎる(笑)
0216 : 美術館ネタ 名前:食いしん坊 投稿:14/06/09(月) 09:32:24
長野の諏訪湖畔にある原田泰治美術館。
数年前に行きましたが、信州の景色になじむ素敵な美術館でした。
そこで 私が選ぶ原田泰治の世界 こころに残る一枚の絵 という展覧会が秋まであるようですが、
まりやさんの「いのちの歌」CDジャケットは原田泰治さんの絵を使われてますよね。
そちらで寄稿されているようです。
が、遠いので気軽に立ち寄ることができません。
いろんな著名人のエッセーが掲載されている「私の好きな原田泰治の絵」というのも最近発売されたようです。
中身は確認してませんが(まりやさんが載ってればほしいなぁ)、お気に入りの画家さんなのでご紹介。
東京の「子ども展」に行かれた方の感想もお聞きしたいです。
夏の大阪での開催が待ち遠しいです。
余談ですが、達郎さんの「ターナーの汽罐車 」のあの絵、最近日本で開催されたターナー展では見れませんでした。
本物はイギリスに行かないと見れないとあきらめてました。
ところが!
徳島の大塚国際美術館にて陶板画として、複製されたものですが実寸大で鑑賞することができます。
たまたま立ち寄った美術館で見つけたのでうれしかったです。
もちろん、ほかの展示物も迫力ありました。
ご興味のある方はぜひ。
管理人さんは、ちょっと遠いですね、すみません。
いつか機会があればどうぞ。
0215 : tudou.com 名前:管理人 投稿:14/06/08(日) 23:17:09
> glycoさん
はい、tudou.com は中国サイトです。
アップしたのは日本のユーザーでしょう。
削除されないように、向こうのサイトを使うんですね。
0214 : Re:人生の扉PV 名前:食いしん坊 投稿:14/06/08(日) 22:32:17
管理人さん、glycoさん ありがとうございます。
今夜、ルーズベルトゲームをTVで見てたら日本生命のCMで「いのちの歌」が流れてました。
子どもたちの合唱ですが、本当に良い歌詞にメロディーですね。
この時間って、裏番組で「静かな伝説」も聞かなきゃいけないし忙しいです^^
0213 : Re:人生の扉PV 名前:glyco 投稿:14/06/08(日) 22:03:38
>管理人様
これって、中国のサイトでしょうか? 音楽に国境無しですね(笑)
>食いしん坊さん
録画ビデオ、土曜日の深夜に繰り返し2回みてしまいました。
動くくまさん、最高ですね!(笑)
0212 : 人生の扉 PV 名前:管理人 投稿:14/06/08(日) 18:23:31
0211 : glycoさん ありがとうございます 名前:食いしん坊 投稿:14/06/08(日) 17:09:36
まさに空白の時代の宝物でした。
実は最近のSONGS松田聖子さんの特集番組を見たときに、今回のミュージックポートレイト予告が流れ、
まりやさんの曲が流れるということで、まさか映像が流れるなんてことも知らずに見てたのです。
動いてるまりやさんも珍しく、ロケーションもあまりにも素敵な映像だったので、見とれてしまいました。
八ヶ岳高原音楽堂というところだったのですね。
あのような場所で聴いてみたい、まさしく そう思いますね。
本当にライブがあるとチケットとるのに恐ろしいことがおこりそうですが^^;
大昔、清里方面に旅行したことがありますが、本当に素敵なところ。
リゾナーレ小淵沢もあこがれの地です。
大阪万博公園野外ライブでのサプライズゲストに出演してたことも知りませんでした。
豪華なメンバーとの共演でしたね。
2000年武道館ライブでの動くくまさんも拝見しました(笑)
貴重な情報をありがとうございました。
0210 : ↓追加です 名前:glyco 投稿:14/06/08(日) 13:28:45
YouTube ’SONGS 竹内まりや’ で検索すると当該番組の抜粋がヒットしますが、歌の部分は著作権の問題があるのでしょうか、大部分割愛されているみたいです。
しかしながら2000年武道館ライブや、大阪万博公園野外ライブでのサプライズゲスト出演の部分などは別にアップされているようです。
0209 : 詳細です 名前:glyco 投稿:14/06/08(日) 01:35:59
2008年(平成20年)4月2日 放送のNHK 'SONGSスペシャル' からのものと思います。
大人も楽しめる音楽番組というコンセプトで 2007年4月にスタートしたこの番組、初回はまりやさんだったんです。
当時'SONGS' 2周年記念番組で、まりやさん2回目の登場でした。
内容的には 'The History of Mariya Takeuchi' という感じで、大変見応えがあり特に2000年の武道館ライブの映像はお宝ものです。
場所は八ヶ岳高原ロッジ(JR小海線 野辺山駅から車で15分ほど)の、八ヶ岳高原音楽堂です。
私も一度行ったことがありますが、それはそれは美しく素敵なところでした。月に数回クラシック、ジャズなどのコンサートを催しています。
できることならここで達郎さんやまりやさんのライブ、聴いてみたいなあと思いました。
本番組、NHKオンデマンドで検索してみましたが、再視聴は無理みたいです。
アナログであまりきれいではありませんが、うちのHDレコーダーに残っています。
0208 : なるほど! 名前:食いしん坊 投稿:14/06/07(土) 08:44:02
ご回答ありがとうございます。
ファンといいつつ、空白の部分が長かったので知らないことばかりで、もやもやがスッキリしました。
あの歌っている場所も気になるところです。
遠くに山が見えて、どこかの高原でしょうか、広い庭には雪が残る素敵なロケーション。
建物もウッドスタイルのお洒落な感じで PV製作者のセンスがきらりと光るというか まりやさんの個性が生かされた映像でした。
歌詞もおそらくまりやさんの手書きでしたし(いつも達筆!)
世の中に出ていないのなら何かの機会にDVDとしてつけてほしいなぁ・・
0207 : Re:先日のTVにて 名前:管理人 投稿:14/06/07(土) 03:46:12
> 食いしん坊さん
> 人生の扉
多分、人生の扉のPVだと思いますが、ネット上探しても、ぜんぜん見つかりませんね。
アルバム「デニム」が出たころのものだったと思います。
ピアノはセンチメンタル・シティ・ロマンスの細井豊さんです。
0206 : 先日のTVにて 名前:食いしん坊 投稿:14/06/06(金) 23:27:17
Eテレ ミュージックポートレートで南果歩さんが選んだ曲の一つとして紹介された「人生の扉」を歌う まりやさんの映像が流れました。
グランドピアノの前で歌うまりやさん、素敵でした。ピアノを弾く人がどなたなのかが確認できませんでしたが・・
ところで、この映像、私にとって初見でしたが いつのものなのかご存じないでしょうか?
「愛しきわが出雲」の合唱シーンも何か月か前にTVで拝見しましたが、とっても貴重なものを見てしまったようで なんだか嬉しかったです。
0205 : 迷っています 名前:まさあき 投稿:14/06/03(火) 22:36:47
そうなんです。やはりどうせ買うなら初回限定盤がほしいのですが、発売日から丁度
2ヶ月後に神戸会場へ参加するので、大丈夫とは思うのですが、在庫が無くなっていない
かと…何でもいいので何か特典があれば非常にうれしいです。
期待したいです!
0204 : Re:迷ってます 名前:管理人 投稿:14/06/03(火) 21:25:29
自分も同じことを悩んでました。
まりやさんのシングルは初回限定盤があるので、そちらは仕方ないので予約して発売日に買おうかと …
BigWaveは9月まで我慢して、会場で買おうかと考えてます。
私が参加予定の郡山公演の日は ちょうどまりやさんのアルバム発売日なので、それも会場で買うつもりです。
ところで特典、ありますかね? … あって欲しい!
0203 : 迷っています 名前:まさあき 投稿:14/06/03(火) 19:23:02
7月23日にBig Waveのリマスターそして同日にまりやさんのシングルも
発売ですが、予約で購入するか昨年ライブ会場で達郎さんのサイン付
とレアな特典があったので迷っています…どう思われますか?
0202 : Re:FC枠 名前:管理人 投稿:14/05/27(火) 19:02:33
> ジャムさん
ライブチケットの確保が一番の目的で FCに入ってる人もいるかもしれません。
そういった人のショックは 計り知れませんね。
0201 : FC枠 名前:ジャム 投稿:14/05/27(火) 08:19:25
私も第一希望の宮城県民会館で取れました。
が、東京第四まで取れず、第五希望の地方で取れてる方も多いようですね。
達郎さんも競争率の高いチケットになってしまったんでしょうか?
今回は宮城地元で助かったということなんでしょうね。
FC枠で取れないのでは大変だと思います。