0175 : ファンクラブ会報バックナンバー 名前:Torippy 投稿:14/02/21(金) 00:10:56
はじめまして。
こちらのサイトのFCの申込方法を参考にさせていただきました、有り難うございますm(__)m
先月ようやく申し込みができ、今週カードが届きました\(^o^)/
昨年からずっと入ろうと思っていたのですが、申込書を書く暇もなくて、会報誌の昨年冬号のボーナスCDがゲットできず(ToT)
バックナンバーをお取り寄せできるようですが、ボーナスCDはさすがに無理ですかね(^o^;)
0174 : ソチ五輪選手の音楽事情まとめ 名前:管理人 投稿:14/02/20(木) 15:31:29
0173 : 大貫妙子 デビュー40周年 アニバーサリーブック 名前:管理人 投稿:14/02/10(月) 12:36:28
【 大貫妙子 デビュー40周年 アニバーサリーブック 】 発売
● デビュー40年を記念した大貫妙子さんのオフィシャルファンブック
● 内容
・ 1万字越えのロング・インタビュー
・ 楽譜、制作ノート等の本人直筆資料 / 坂本龍一さんとの対談 / 所有楽器の紹介
・ 特別寄稿 :
山下達郎、細野晴臣、矢野顕子、奥田民生、鈴木慶一 他多数
・ 40年間の貴重なフォトギャラリー、南極、アフリカ旅行のアルバム等を収録
● 2014/ 3/21 発売 ( 河出書房新社 )
● 価格 : 1,680円
0172 : わたしのハワイの歩きかた 名前:管理人 投稿:14/02/08(土) 11:40:45
0171 : NIAGARA TRIANGLE Vol.1 名前:管理人 投稿:14/02/06(木) 08:00:22
> suzuさん
> 自分は「NIAGARA TRIANGLE Vol.1」を買った ...
自分が達郎さんを聴き始めたころは その「TRIANGLE Vol.1」と「SONGS」が廃盤状態で、
聴きたくて聴きたくて 仕方なく高額なアナログ盤を買ったりしました。
今はリマスタリングされてボーナス・トラックも入って 普通に売ってますんで、
昔のことを考えると夢のようです。
0170 : 1日遅れですがHappy Birthday! 名前:suzu 投稿:14/02/05(水) 18:44:40
久しぶりにコメントさせていただきます。ついさっき学校帰りにCD
ショップで同じ学校の生徒たちが最近のJ POPアーティストのCDを買
っている中、自分は「NIAGARA TRIANGLE Vol.1」を買った高校1年生
です(笑)。
1日遅れてしまいましたが達郎さんおめでとうございます。来月でや
っと16になる私でさえ、達郎さんがサンソンで「60になりました。」
とおっしゃっていたのが昨日のことのようです。1年が経つのは早い
ですね。今年も達郎さんの活動に期待しています。
そういえば数日前、私の住んでいる県の新聞に槇原敬之さんのLIVEの
告知が掲載されておりその宣伝文句が、
「全部知っている曲!」
「名曲満載!」
「毎回SOLD OUT!」といったものでした。
これ、達郎さんの場合だったら、
「最低半分は初めて聴く曲!」
「隠れた名曲を棚からひとつかみ!」
「毎回SOLD OUT!」(これは同じ)
になるんでしょうかねぇ。自分で考えておきながら言うのもなんです
が、イマイチ宣伝になっていないような・・・(汗)。
とにかく今年のツアーにも期待しています。
長文失礼しました。
0169 : Happy Birthday ! 名前:管理人 投稿:14/02/04(火) 06:29:01
0168 : Re:追悼特集 名前:管理人 投稿:14/01/28(火) 23:06:29
> ナゴヤのとっつあんさん
> 大滝さんの新譜を待っていた時期と同じぐらいのスタンスで私は追悼特集を待ちたいと思っています
はい、“Each Time” から30年待ったわけですから、待つことには慣れています (^^;
0167 : 追悼特集 名前:ナゴヤのとっつあん 投稿:14/01/28(火) 18:22:49
まだまだ大滝さんの訃報から立ち直れない日々を過ごしていますが、とても残念な投稿があったようですね。
かつて、リリースされるかわからないのに大滝さんの新譜を待っていた時期と同じぐらいのスタンスで私は追悼特集を待ちたいと思っています。
0166 : Re:サンソン 名前:管理人 投稿:14/01/27(月) 04:00:21
> すみれさん
今回の件に関しては 外野(特にネット上)がうるさ過ぎました。
追悼って 人に指図されてするものではないですからね。
達郎さんなりの追悼を 時機にされるでしょう。
0165 : Re:ピンクシャドウ 名前:管理人 投稿:14/01/27(月) 03:41:18
> ジャムさん
> サンソン ... 子供が録音してくれた
おぉ、なんと親孝行なお子様でしょう ^^
「 ピンクシャドウ 」 はタイミングよく 先日 記事を書いたばかりでしたが (
http://fine-day.org/20140121.html )、
今年のツアーで、現メンバーになってから初の 「 ピンクシャドウ 」 を聴いてみたいですね。ぜひ。
0164 : サンソン 名前:すみれ 投稿:14/01/26(日) 23:00:19
最初と最後しか聴けませんでしたが…。
最後のほうでの大滝さんについての達郎さんの思いが胸にぐっときました。
単なるファンでしかない私が訃報に涙するのに、達郎さんの胸の内は
どれほどのものか。
そして、私も悲しいと言っていてもまさに達郎さんのおっしゃる通り自分史を手繰り、酔っているだけなのかもしれません。
ぐさりと突き刺さった苦言でした。
0163 : ピンクシャドウ 名前:ジャム 投稿:14/01/26(日) 20:41:38
今日のサンソン、私はいつも仕事なので子供が録音してくれたテープを、今聴いています。
「ピンクシャドウ」のグルーヴ感、サイコー!
青山さん、心よりご冥福をお祈り申し上げます。
0162 : え〜!!! 名前:すみれ 投稿:14/01/23(木) 12:10:53
元春ラジオ終了、今知りました。
これから何を楽しみにしていけばいいの?
やっぱり達郎さん…?
番組終了はもっと前から決まっていたと思うけど、その直前に大滝さんの
追悼特集4回とは、何か因縁めいたものを感じる。
これで私の希望があると思い続けたい青春は本当に終わりを告げるような気がする。
0161 : Re:大滝さん情報ですが 名前:管理人 投稿:14/01/22(水) 21:08:55
0160 : 大滝さん情報ですが 名前:すみれ 投稿:14/01/22(水) 09:00:02
昨日から始まりました。
火曜日夜11時からNHK元春レイディオショーにて4回にわたり
大滝詠一さんの特集だそうです。
昨日の放送も過去の大滝さんのディスクジョッキーの様子を放送してました。
声が若かったです。30年前からあの調子でした。
きっとあのころからの放送も録音して残している一般のファンもいらっしゃるのでしょうね。
それは本当に宝です。NHKさんには、大滝さんの放送をCDにして販売してほしいです。
0159 : 「ターナー」をイメージして 名前:鏡筆 投稿:14/01/19(日) 14:38:56
0158 : 永遠のナイアガラ伝説! 〜大瀧詠一トリビュート〜 名前:管理人 投稿:14/01/12(日) 12:03:00
0157 : J-WAVE SELECTION TRIBUTE TO TAEKO ONUKI 名前:管理人 投稿:14/01/11(土) 11:49:05
0156 : 杉未来さんのブログ 名前:管理人 投稿:14/01/06(月) 22:40:13
0155 : 残念で仕方がありません 名前:管理人 投稿:14/01/06(月) 21:13:04
> すみれさん
つのだ☆ひろさんが 「 あのアイデア、あのプロデュース能力が日本から消えてしまった。」
と申していましたが、まったくその通りだと思います。
本当に残念で仕方がありません … 。
0154 : 青春の終わり 名前:すみれ 投稿:14/01/06(月) 00:36:30
管理人様、大瀧さんのラジオ番組情報ありがとうございます。
管理人様のまとめてくださった関係各位の方々のコメントを読んでいると、
じわじわと涙があふれてきます。
どうしてこんなに悲しいんだろう。
松本さんのコメントにあったように、大瀧さんは私の苦く美しい青春の象徴だったからかもしれない。
大瀧さんのお声を聴いていられる限り、私の青春は永遠に続いていくような気がしていた。
旅立たれてしまったことで、私の青春も本当に終わってしまったと突きつけられたからなのか。
私の楽しくも苦しい時にともにあった音楽を生み出してくれたアーティストとのお別れは、たぶんこれが初めて。
もうこんな悲しい知らせは聞きたくないです。
大瀧さん、素敵な音楽をどうもありがとうございました。
0153 : 大瀧詠一さん逝去 名前:管理人 投稿:14/01/05(日) 23:02:52
0152 : 恋するふたり 名前:管理人 投稿:14/01/01(水) 13:20:23
0151 : 悲痛 名前:ナゴヤのとっつあん 投稿:13/12/31(火) 22:34:22
NHkでも放送されていましたが、悲し過ぎて言葉になりません。
「EACH TIME」の30年周年盤は、発売されるのでしょうか?