やっぱり 山下達郎が最高! - 山下達郎の大ファンである管理人が、山下達郎に関するあれこれを書いています。 |
|
![]() |
![]() |
■ コンサート ■ | 〜 皆さんからいただいたコメント (3) 〜 山下達郎 PERFORMANCE 2011−2012 コンサートツアー |
sponsored links |
|
コメント (48) | 山下達郎 : TOPページ |
え〜いらっしゃるんですね泊まり込みの広島ALSOK (><)沖縄には脱帽です、自慢ですが昨年サンプラは10月に二回ゲットでした、駅から近いしたっつあんも地元東京で落ち着くと言ってましたね。大阪グランキューブはそんなに粗雑なホールなんですか? それも1、3月で計4回も、アカペラは完璧でしたそれも大好きな日本語のもやりましたよ思い切り期待していいと思いますよ Posted by 岩井のakira at 2011年11月20日 09:40 |
【 カテゴリー 一覧 】 ■ コンサート ■ ニュー・リリース情報 ■ メディア登場情報 ■ 山下達郎 オフィシャル・ファンクラブ ■ ファンクラブ会報 「 タツローマニア 」 到着 ■ 「 タツローくん 」 カレンダー ■ グッズ / コレクション ■ 山下達郎 サインギャラリー ■ 歌詞 ■ 関係各位 ■ 達郎作品 vs 洋楽作品 ■ 洋楽の先生、達郎先生 ■ 「 レコード・コレクターズ 」 誌 ■ レコード・コレクターズ誌 「 私の収穫 」 ■ 邦楽作品のカバー ■ 私の達郎編集盤 ■ アンケート ■ 誕生日 ■ アルバム・ディスコグラフィ ■ サンデー・ソングブック - プレイリスト ( 1995年 〜 2000年 ) ■ サンデー・ソングブック - プレイリスト ( 2001年 〜 ) ■ その他の話題 sponsored links |
||
またまた書き込みでネタばらし(><)ごめんなさいこれから参戦する方に余計な期待を膨らませて、あまり関係ないのですが昨晩から地震がまた頻発してます。 福島浜通りあたりが心配ですね!仙台大丈夫でしょうか? Posted by 岩井のakira at 2011年11月20日 10:30 |
|||
> 岩井のakiraさん > 昨晩から地震がまた頻発してます。福島浜通りあたりが心配です えー、こちら福島県中通りですが、確かに昨日から地震が多くなってます。 これ以上大きな揺れにならなければいいのですが ... Posted by 管理人 at 2011年11月20日 12:14 |
|||
管理人さん、仙台公演発表となりましたね。 行かれるのかしら? 私は、3月の大阪が外れてしまったので後半抽選に賭けます。 先行も結構厳しいのですね? 行けるのか不安になって来ました。 Posted by ナカムラ at 2011年11月20日 14:55 |
|||
> ナカムラさん > 仙台公演発表となりましたね。行かれるのかしら チケットの申し込みはするつもりです。 当選すれば当然行きますが、こればっかりは運なので ... > 3月の大阪が外れてしまったので後半抽選に賭けます お互い頑張りましょう! ... って、頑張りようがないからもどかしいんですよねぇ (−_−; Posted by 管理人 at 2011年11月20日 16:43 |
|||
管理人さんは福島でしたね、会津若松東山温泉へは今年と一昨年に行ってきました。 “磐梯山と猪苗代の眺めが素晴らしい”両日も雨でした、涙、仙台のチケットはもう一般では取れないようですか? 震災と原発と台風のことでたっつあんも神妙でしたね せめて64回のライブで明るい未来が...ALSOKまだ埋まっていないです、神妙です Posted by 岩井のakira at 2011年11月20日 22:55 |
|||
> 岩井のakiraさん > 会津若松東山温泉へは今年と一昨年に行ってきました 福島に住んでいながら、私は行ったことありません (^^;; > 仙台のチケットはもう一般では取れないようですか いえ、これから先行および一般発売があるそうなので、申し込んでみます。 さあ、当選するでしょうか ... Posted by 管理人 at 2011年11月21日 01:04 |
|||
こんばんは。 函館に続いて青森もチケット確保できそうです♪ 去年八戸千秋楽の盛り上がりが記憶に新しいので 青森も楽しみです!! Posted by ダブロック at 2011年11月21日 20:17 |
|||
なんと;)><広島で地震ですかそれも震度5でALSOK大丈夫ですかね、 3.11で悲惨な思いをしたので(錦糸町から千葉まで夜通し歩いて)地震恐怖症になったのかも知れません怖〜 Posted by 岩井のakira at 2011年11月21日 22:15 |
|||
> ダブロックさん > 函館に続いて青森もチケット確保できそうです そうですか。 ということは2公演はほぼ確実に参加できるんですね。 私も今日から仙台公演申し込みが始まりますので、気合いが入ります! Posted by 管理人 at 2011年11月22日 01:56 |
|||
> 岩井のakiraさん > 広島で地震ですか それも震度5でALSOK大丈夫ですかね 西の方でも地震ですか。 数日は余震の心配があるとかで ... 嫌ですねー。 大きな地震の直後は、どうしても敏感になりますよね。 こちらは 3.11以降、余震のない日はないので、逆に感覚が麻痺してしまってるかもしれません。 Posted by 管理人 at 2011年11月22日 02:04 |
|||
仙台公演のイープラス先行は12/4の日曜から受付みたいですね。 私も、もう一日行きたいところですが、震災以降、仕事が増えて体が疲れてしまって無理みたいです。 家に帰るともう動けないです。 イズミティ21は1,450席が全て一階席ですから良いと思います。昨年の県民会館の3階席は懲りましたのでね。 Posted by ジャム at 2011年11月22日 05:21 |
|||
> ジャムさん > 仙台公演のイープラス先行は12/4の日曜から受付みたいですね ふっふっふっ ... 実はエレクトロン宮城公演申込者限定で事前先行販売が行われるんです。 昨日メールが届きました。 11/22〜11/24の3日間のみの受付です。 今日からです。 気合い入れて申し込みます!? Posted by 管理人 at 2011年11月22日 07:08 |
|||
おお!そうでしたか。 それなら、まず席は取れますね。お楽しみですな。 Posted by ジャム at 2011年11月22日 10:55 |
|||
そうです!! 1日挟んで連チャンで行きます!! 仙台はイズミティでの開催良かったですね!! 確か近くには、ベガルタのホーム、ユアテックスタジアムがありますよね?? イズミティは函館市民会館の次に小さいホール(同じ1階席のみ)だと思いますので、盛り上がりは確かですね◎ 県民会館が早いこと復活してくれることを願います。。 Posted by ダブロック at 2011年11月22日 19:57 |
|||
> タブロックさん > イズミティは函館市民会館の次に小さいホール(同じ1階席のみ) 達郎氏としても、本当はこれくらいのキャパのほうが好きなんじゃないですかね。 2000人でも多すぎる ... ようなことをどこかで言ってたような記憶があります? まあ、その前にチケット当選しないと、どうにもならないんですけどね。 (^3^ Posted by 管理人 at 2011年11月22日 20:39 |
|||
そうみたいですね。 去年、函館と八戸(キャパ1600)両方のMCで 「このくらいのホールが一番良いんですよ!」 って言ってました◎ 次はもっと小さく1000人クラスのホールでやってほしい ですね☆ 実は函館市の隣、北斗市並びに七飯町には1000人収容の ホールがあるんですよ!! Posted by ダブロック at 2011年11月22日 21:10 |
|||
初めまして。。。徳島で初めてのコンサート山下達郎で検索したら管理人さんのページを見つけました。 27〜28年位前から山下達郎ファンですが、コンサートへは一度も行ったことはありませんでした。 この夏アルバムをリリースし話題になったのでコンサート状況を検索したら私の住む徳島でコンサートするというのを知り先行発売でチケットを入手することができました。 いよいよ明日、生の声を聴くことができると思うとワクワクして思わず書き込みさせていただきました。 皆さまのコメントを読みますます楽しみになってきました。またおじゃまさせてください。 Posted by とんぼ at 2011年11月22日 23:12 |
|||
> ダブロックさん > 次はもっと小さく1000人クラスのホールでやってほしい 東京ドームの集客数は1公演 45,000人、1000人クラスのホールですと45回やらなくちゃいけないので、体がもたない ... と本人が言っていたような ... 川´ヘ`) Posted by 管理人 at 2011年11月23日 04:12 |
|||
> とんぼさん > 27〜28年位前から山下達郎ファンですが ... > 徳島でコンサートするというのを知り先行発売でチケットを入手 ... おぉ、初めての生達なんですね。 私も初めてのライブ参加の時は、数日前からワクワク、ソワソワ、ドキドキしてました。 で、ライブの後も数日は余韻が残って ... なんかついにすごいものを見てしまった ... といった感じで。 ほんとに、ほんとに楽しみですね。 Posted by 管理人 at 2011年11月23日 04:21 |
|||
こんばんは〜 朝、管理人さんのコメントを読み、ますます気分が盛り上がりました。コメントありがとうございました。 5時で仕事を終え車で会場に行きました。なかなか駐車できず、席に座ったのが6時3分。 その後すぐコンサートが始まりました。 最初の曲が唄い始まった時には、念願のコンサートに来れた事と生の声を聴けた喜びで、うわ〜って感じでウルウルしました。 夢心地と感動の3時間15分でした。 できることなら、来年6月までにもう一度今回のツアーに 行きたいと思いましたし、次のコンサートツアーにも是非行きたいと思います。 コンサートグッズはクリアファイルと卓上カレンダーを買いました。 これからもよろしくお願いします Posted by とんぼ at 2011年11月24日 00:41 |
|||
> とんぼさん > コンサートに来れた事と生の声を聴けた喜びで、うわ〜って感じでウルウル ついに達郎ライブに参加にされましたね。 あんなすごいライブは、他にありませんよねぇ? もう1公演、参加できるといいですね。 Posted by 管理人 at 2011年11月24日 02:18 |
|||
こんちはー。達郎ファンです。わたくしも昨日の鳴門のコンサート見て来ましたよ。 何でも徳島は産まれて初めて来た見たいデスね。もう最高でしたよ、クリスマスソングも生で聴けて良かったなあ。 グッズはご当地限定ナンバープレートは後から知り買うの忘れて残念でしたよ。 クラッカーも持って行けば良かったなあ。 Posted by サウス at 2011年11月24日 12:10 |
|||
> サウスさん > 当地限定ナンバープレート ... 買うの忘れて残念でした ナンバープレートは人気のようですね。 私が参加した宇都宮でも、早い時間帯に売り切れてました。 > クラッカーも持って行けば良かったなあ はい、達郎ライブにクラッカーは必携です。 次回参加時にはお忘れなく。 Posted by 管理人 at 2011年11月24日 14:15 |
|||
管理人さん忠告有難うございます。 グッズ売り場はゆっくり品定め出来ないですね。 沢山並ん出るし品数も多いですし会場の時にもらったチラシにはちゃんと乗っていたのにね。 1500人の会場は超満員で立ち見もあって、達郎さんは機をよくしてたし、相変わらず言ってましたよ、これくらいの会場が一番好きですってね。 学園祭の雰囲気だって。 だからまたいつか、来てくれることを祈ります。 管理人さん本当に良いですねえ、達郎さん。最高でした。 Posted by サウス at 2011年11月24日 17:20 |
|||
> サウスさん > 1500人の会場 ... これくらいの会場が一番好きですってね ライブハウスツアーなら 1500人よりさらにキャパが減りますから、生演奏の臨場感が味わえそうです。 楽しみですね。 > 本当に良いですねえ、達郎さん。最高でした。 そうです、山下達郎ライブはいつでも最高です。 ( ^_^ ) Posted by 管理人 at 2011年11月24日 22:04 |
|||
管理人さんのおっしゃる通りあんなすごいライブは達郎さんだけだと思います。 周囲の人たちが立っても私は座ったままがほとんどでしたが、大〜好きなアトムの子の時に立って一緒に歌いました。本当に最高のひとときでした。 今日も余韻に浸っています。 クラッカーがどのようにして始まったかも説明してくれ理解できました。(鳴門会場、達郎さんのコンサートお初の人が8〜9割の人だったと思います。) 次回は是非クラッカー持参したいと思います。 3月の大阪が先行受付中と言うのを管理人さんの情報で知りました。とりあえずダメもとで申し込みします。 管理人さん始め達郎さんファンの方のコメントこれからも楽しみです。 Posted by とんぼ at 2011年11月25日 00:20 |
|||
> とんぼさん > 3月の大阪が先行受付中 ... ダメもとで申し込みします 大阪あたりですと東京ほどではなくとも、競争率が高そうですが、チケット取れるといいですね。 > 達郎さんファンの方のコメントこれからも楽しみです はい、ライブの感想等、たくさんお待ちしております。 Posted by 管理人 at 2011年11月25日 07:10 |
|||
滋賀、びわ湖ホール行って来ました。 噂通り、大変音の良いホールでした。 オペラハウスとして作られている為か、「声」の響きがいつも以上でした。 アカペラにいたっては。鳥肌もん! コーラス隊もひとりひとりの声が良く聞こえて、達郎サウンドのマジックが明確にわかりました。 サックスの宮里氏も堅さがとれてきたようで、バンドのまとまりがさらに鉄壁に! ここ最近では1番良い席(1階7列目のど真ん中)だったんですが、以外にも両隣に7席程空席が! 初めての方も多かったようで、(クラッカーが少なかった)以外と穴場かも‥。 Posted by みきお at 2011年11月25日 12:39 |
|||
> みきおさん > (1階7列目のど真ん中)だったんですが、以外にも両隣に7席程空席が ... > ... 穴場かも 滋賀は穴場ですかぁ。 滋賀県がもっと近ければ、ぜひ参加したいのですが ... なんせ福島からは遠すぎる ... 残念。 しかし7席は空きすぎですねぇ。 もったいない。 Posted by 管理人 at 2011年11月25日 16:03 |
|||
こんばんわ 福島の次は広島、で北海道で震度5のようですね、なにかたっつあんのコンサート会場に会わせて地震が起きて(^o^;)怖〜 ALSOKがまだ埋まってないのも関係してますかね! でも行きたいですね〜 Posted by 岩井のakira at 2011年11月25日 22:46 |
|||
> 岩井のakiraさん > なにかたっつぁんのコンサート会場に会わせて地震が起きて いや本当に、仙台は運良く同日程・別会場で公演が可能になりましたが、これ以上 地震の影響で会場が使用できなくなって公演中止とか、勘弁して欲しいですね。 Posted by 管理人 at 2011年11月26日 01:08 |
|||
びわ湖ホール よかったんですね。 関西圏とはいえ 長丁場のライブを考えるとなかなか行きにくい場所ではあるので 穴場なのかな? 次回ツアーでは日程さえ合えば ぜひ行ってみたいです。 その頃には新しいフェステイバルホールもできていそうなのでチケット争奪戦にますます力が入りそうです。 みなさんのコメ見ていると3月がめっちゃ遠く感じます。 Posted by anne at 2011年11月26日 03:00 |
|||
> anneさん > みなさんのコメ見ていると3月がめっちゃ遠く感じます あー、確かに3月は遠く感じますね。 ... でも3月くらいですと、ライブのほうもかなり熟して見頃じゃないですかね。 灼熱のライブが見れると思いますよ。(^o^) Posted by 管理人 at 2011年11月26日 17:07 |
|||
私も3月組です。鹿児島、宮崎の2公演、本当に楽しみです。 Posted by かっちん at 2011年11月26日 18:20 |
|||
> かっちんさん > 私も3月組です。鹿児島、宮崎の2公演 いや、楽しみは後回しということで ... でもあれですね、その後の4月組、5月組の方々、ほんと 待ち遠しくてしびれちゃいますね。 ( ̄〜 ̄) Posted by 管理人 at 2011年11月26日 19:45 |
|||
管理さん ご無沙汰しています。 まだ 1回も行けていません。。。(涙) 生の 達郎さんの歌が聴きたいです! 広島のチケットはゲットしたのですが (まだ 広島のチケットは販売してますよね) 諸事情で 断念になりそうですーー; Posted by tomomo at 2011年12月10日 22:16 |
|||
> tomomoさん > 広島のチケットはゲットしたのですが ... 断念になりそうです それは残念。 お仕事でしょうか? 私も時間と先立つものさえあれば、宿とって広島公演参加したいです。 ... でも広島のチケット、なんで余ってるんでしょうね?? Posted by 管理人 at 2011年12月11日 01:31 |
|||
26日の中野サンプラザでライブ初参戦します♪ クラッカー持参しようと思いますが市販の物でよいのでしょうか?音だけタイプ?光物は必要ですか? ライブが楽しめるための準備を教えていただけたら嬉しいです。 Posted by はまっこ at 2011年12月19日 12:31 |
|||
> はまっこさん > クラッカー ... 市販の物でよいのでしょうか 普通のクラッカーで大丈夫です。 できれば音だけのものが良いかも。 > 光物は必要ですか 絶対不要です。(笑) > ライブが楽しめるための準備を教えていただけたら ... 物的にはクラッカーだけで十分でしょう。 座席が遠目なら双眼鏡などあると良いかも。(私は使ったことないですが) 何より、ライブ当日まで体調を崩さないよう注意しましょう。これが一番重要だと思いますよ。 中野ライブ、楽しみですね。 (^^) Posted by 管理人 at 2011年12月19日 17:20 |
|||
前回の書込みに コメント頂き有難うございましたmーーm いつも色々な皆さんに丁寧にコメントを書いていらっしゃって 本当に感心しております。 さてせっかく購入出来た広島公演は 仕事の兼ね合いでやはり断念に至りましたーー; 本当にダメなファンですね。。。 達郎様 ゴメンナサイmーーm 勿論 これで諦める訳はなく 3月の福岡公演を購入致しました! 早く管理人さん始めここの皆さんと肩を並べて コンサートの感想を書き込むのを楽しみにしています@^^@ Posted by tomomo at 2011年12月19日 23:35 |
|||
> tomomoさん > 広島公演は仕事の兼ね合いでやはり断念 ... 残念でしたねぇ。広島公演。 まあ、達郎ライブよりも、仕事の優先度が高いこともあるでしょうから ... でも3月の福岡でリベンジできますね。 ライブの感想等、お待ちしております。 Posted by 管理人 at 2011年12月20日 03:04 |
|||
管理人さん、またちょいとご無沙汰でした。 クリスマスと昨日サンプラのライブに行きたかった!涙あげくの果て、2月のサンプラもハズレ、有馬もハズレ最悪の年越しを迎えそうです。 まずは金杯で乾杯して、3月のNHKホールに向け、4月の北海道に向け構想を練り、新年を迎えようと思います、年内の書き込みを終了させていただきます。 来年はいい年でありますように...管理人さんごきげんよう!すいません言いたい放題で、イズミティうらやましいですね! Posted by 岩井のakira at 2011年12月27日 23:32 |
|||
> 岩井のakiraさん > 2月のサンプラもハズレ、有馬もハズレ最悪の年越し ... (汗) ^^; > イズミティうらやましいですね 実は4月のいわき公演も ... 2階席ですが確保しました。(^-^) ツアーは19本を消化して、序盤戦終了といったところですかね。 中盤、終盤戦と、まだまだ達郎ツアーは続きます。 楽しみですね。 Posted by 管理人 at 2011年12月28日 12:38 |
|||
管理人さん、みなさん今年もどうぞ宜しくお願いします。 いよいよ仙台公演が近づいてまいりました。私は14日に参戦ですが、管理人さんはどちらでしょうか? イズミティはかなり久しぶりですね、。いつ以来か思い出せないくらいです。 一昨年の9月公演から2回連続で参加、うれしいです。達郎氏にはずっとライブ続けてほしいですね。 グッズ購入は開場ダッシュしますよね?、管理人さんも。 Posted by sunday groove at 2012年01月09日 21:05 |
|||
> sunday groove さん > 私は14日に参戦ですが、管理人さんはどちらでしょうか? 私は2日目、15日です。 イズミティは初めてです。 福島からはちょっぴり遠くなりましたが、高速無料なので問題なしです。 > グッズ購入は開場ダッシュ 今回は Ray Of Hope 会場限定ジャケ盤を購入するつもりです。 ファン泣かせなアイテムですよね〜 ^^; Posted by 管理人 at 2012年01月09日 22:11 |
|||
管理人さん こんにちは。 行ってきました、イズミティ!本当によかったです。 MCも内容がいっぱいつまっていて、一言一言がこころに響いてきました。 選曲も演奏も本当にパワフルで前回に増して声が出ていたようでした。 本日15日は管理人さんも2回目楽しんできてくださいね☆ Posted by sunday groove at 2012年01月15日 11:21 |
|||
> sunday groove さん 1日目、良いライブだったようで、なによりです。 私、これから出掛けます。 ^^ 天気は悪くないですけど、寒いですねー (>_<) 2日目もきっと良いライブになるでしょう。 ... って、悪かったことは今までないですけどね。 Posted by 管理人 at 2012年01月15日 12:06 |
|||
〜 皆さんからいただいたコメント (1) 〜 山下達郎 PERFORMANCE 2011−2012 コンサートツアー 〜 皆さんからいただいたコメント (2) 〜 山下達郎 PERFORMANCE 2011−2012 コンサートツアー 〜 皆さんからいただいたコメント (3) 〜 山下達郎 PERFORMANCE 2011−2012 コンサートツアー 〜 皆さんからいただいたコメント (4) 〜 山下達郎 PERFORMANCE 2011−2012 コンサートツアー 〜 皆さんからいただいたコメント (5) 〜 山下達郎 PERFORMANCE 2011−2012 コンサートツアー |
sponsored links |
Copyright © 山下達郎.org | やっぱり 山下達郎が最高! |