当サイトは シンガーソングライター 村田和人さんのファンサイトです。
村田和人.JP  
  村田和人.JP - トップページ -
     '15/4/5 杉真理 & 村田和人 郡山ライブ ( ずっと還暦☆ツアー )  
    BLOG
  
リンク集
  
サイン
  
山下達郎さん
  
提供作品集

  
 

    ( 2015/04/06 )


昨日4/5の、杉真理 & 村田和人・郡山ライブ、行ってきました。

今日は自宅を出てから、会場近くの駐車場に着くまでの約1時間半、ずーっと小雨。


小雨


雨が降るとやっぱり、道が混みますね。


それと、自分の前を軽自動車が走っていたのですが、減速する時も停車する時も、ストップランプが両方点かない。

ただ単にランプが切れていただけなのか、それとも当たり屋? … なのか分かりませんが、とりあえず追い越して
遠く離れておきました。


今日のライブは、日曜日ということもあって、3時開場の4時開演。

自分は3時ちょっと過ぎくらいに会場に入って、こちらのブログ にも書きましたが、早速、村田さんにサインをいただ
きました。


サイン 1


この 「 CATCHING THE SUN 」 という作品、前から気になっていたのですが、現在の山下達郎ライブ・コーラス隊の、
国分友里恵さんが参加しているんです。 ( もちろんコーラスで )

1982年リリースなので、30年以上も前の作品ですが、なぜ国分さんが? と、村田さんに聞いてみたら … 単に
「 事務所が同じだったから 」 ということでした。


ライブのほうですが、千葉・仙台・郡山と、ツアーが始まってまだ3日目なので、ここに具体的なセットリストを書くこと
はできません。

途中、休憩を15分ほど挟んで、1部と2部に分けてのライブでした。


1部はお互いに90年代の作品を、2部は最近の作品をということで、ツアーの準備をすることになっていたらしいの
ですが、杉さんのほうが90年代の作品をほとんど用意できてなくて (^^; … 1部・2部とも、新しめの曲が多くなって
いました。

でも、まだリリース前の曲 ( 4/15リリース ) なども聴けて、得した気分。


村田さんは1部は、90年代の作品 ( EMI時代の作品 ) をしっかり演ってました。

2部では最新アルバム 「 ピーカン 」 からも5曲ほど。


杉さんは本当に昔から、ぜんぜん声が変わりません。 とっても口を大きく開けて歌われます。

歌い方なんかもCDと同じ。 ライブでも、なるべくCDに近いものを聴きたい自分としては、そのほうが嬉しいです。


村田さんはCDと比べて、ちょっと違います。

何が違うかって、声の大きさ。 CDで聴くより、ぜんぜん声が大きいです。

いつも大きな声の村田さんですが、昨日は特別大きかった。 今まで観たライブの中で、一番すごかったと思います。

どうしちゃたんでしょう? 還暦を過ぎてパワーアップ?


2人の話も、とっても楽しい。

杉さんの日常のエピソードから、村田さんの例の達郎さん話まで。

TMネットワーク結成前に、村田バンドのキーボーディストだった、小室哲哉さんの名前も出てました。


昨年2014年は、4/6に2人で来てくれましたので、昨日のライブは、ほぼ丸一年ぶりの、杉さん&村田さんのライブで
した。

来年もだいたい同じくらいの日に来る予定だと、早々と告知されていました。


ライブ終了後は、杉さんの新譜 「 THIS IS POP 」 が、よく売れてました。

杉さんが、たくさんのミュージシャンとコラボしているアルバムです。


曲名


自分もライブ会場で買って、サインをいただこうと、今まで購入を保留していました。

でも、大好きなナイアガラ・イディオム 「 夏休みの宿題 」 が入ったアルバム、「 WORLD OF LOVE 」 にサインが
欲しかったので …

「 THIS IS POP 」 を購入して、サインは 「 こちらにお願いできますか? 」 と、「 WORLD OF LOVE 」 にいただいて。


サイン 2


そしたら杉さん、自分が 「 THIS IS POP 」 を手に持っているのに気付いて、「 そっちもするよ 」 と。

申し訳ないので 「 あ、いや、いいです、いいです 」 と遠慮したのですが …

「 いいよ、いいよ 」 と言って下さったので、お言葉に甘えてこちらにも。


サイン 3


杉さんは、噂通りのいい人でした。 (笑)

来年のライブも楽しみにしております。


ずっと還暦☆ツアー1週目 - 村田和人 オフィシャル・ブログ


告知 1   告知 2
 
   

   



Copyright ©   村田和人.JP   All rights reserved