やっぱり 山下達郎が最高! - 山下達郎の大ファンである管理人が、山下達郎に関するあれこれを書いています。 |
|
![]() |
![]() |
■ ニュー・リリース情報 ■ | 山下達郎 【 COME ALONG 】 シリーズ : リリースに関するまとめ |
sponsored links |
|
( 2017-08-15 ) | 山下達郎 : TOPページ |
「 COME ALONG 1, 2 」 のリマスター盤および 「 COME ALONG 3
」 がリリースされて、約2週間が 経過しました。 2017年08月14日付、オリコン・週間CDアルバムランキングでは、「 COME ALONG 3 」 が初登場 4位を記録。 「 COME ALONG 2 」 が10位。 「 COME ALONG 1 」 が11位。 ・ 2017年08月14日付 : オリコン 週間CDアルバムランキング 1〜10位 ・ 2017年08月14日付 : オリコン 週間CDアルバムランキング 11〜20位 トップ10に2枚がランキング。 もう1枚も11位です。 すばらしい。 (*^ー^)//""。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆パチパチ ところで。 今回の 【 COME ALONG 】 シリーズのリリースから派生した企画等が、いろいろとありました。 その辺について、もう一度まとめておきたいと思います。 当初は、「 COME ALONG 3 」 のみが新しくリリースされるということでした。 ■ 山下達郎 【 COME ALONG 3 】 : 2017. 8. 2 リリース! 山下達郎 【 COME ALONG 3 】 : 収録作品決定! 1, 2 のリマスター盤リリースも、もともとは 3 のニューリリースから派生した企画といえます。 ■ 山下達郎 【 COME ALONG 】 & 【 COME ALONG 2 】 リマスター盤 : 8月2日 [ COME ALONG 3 ] と同日リリース決定! で、1, 2, 3 が同日リリースされることから派生した、応募特典企画。 応募締切は、8月31日(消印有効)となっています。 もったいないので、お忘れのないように。 といいながら、自分がまだ応募していません。 … お前が忘れるな! とか言われちゃいますね。(笑) ■ 山下達郎 【 COME ALONG 1, 2, 3 】 初回仕様 / 期間限定・応募特典決定 3 につきましては、 “ワーナーミュージック・ダイレクト限定盤” などというものもリリースされました。 LPサイズのジャケットと、ディスプレイのためのフレームが付きます。 今日現在、まだ買えるみたいです。 ■ 山下達郎 【 COME ALONG 3 】 ワーナーミュージック・ダイレクト限定盤 : 仕様詳細公開 / 予約も開始 《 訂正 》 山下達郎 【 COME ALONG 3 】 ワーナーミュージック・ダイレクト限定盤に “専用応募ハガキ” は封入されません! 山下達郎 【 COME ALONG 3 】 ワーナーミュージック・ダイレクト限定盤に “専用応募ハガキ” が封入されることになりました 海の日の7月17日には、bayfm78のスペシャルプログラム 「 Surfside Graffiti 」 の中で、「 COME ALONG 3 」 スペシャルバージョン ( 日本語DJ版 ) がオンエアされました。 DJはもちろん、小林克也さん。 みなさん、しっかり録音されました? ■ 7月17日(祝)海の日にお届けする、bayfmスペシャルプログラム 「 Surfside Graffiti 」 1, 2, 3 セットでの 「 カセットテープBOX 」 のリリースもありました。Tシャツとのセット、カセットプレイ ヤーとのセットも選べます。 9月3日まで、申し込みが可能です。 販売サイトのほうには、サポーター数 ( オーダー数のこと? ) が表示されていますが、あまり数字が 伸びてないというか … 。 きちんと、最新の数字が反映されてないのかも(?) ■ 山下達郎 「 COME ALONG 」 シリーズ 【 カセットテープBOX 】 リリース決定! : Tシャツ、カセット プレイヤーとのセットも … ユニクロとのコラボで、1, 2, 3 のジャケットイラストをプリントした、Tシャツ, ポロシャツ, スウェット, トート バッグなどが販売されるという企画も。 こちらは、8月31日までの期間限定販売になっています。 ■ ユニクロとコラボ : 「 COME ALONG 」 シリーズのジャケットデザインTシャツ / 期間限定で販売 大阪・梅田には 【 山下達郎's CAFE 】 がオープンしました。こちらも、8月31日までの期間限定 オープン。 “スペシャルメニュー” のオーダーで、ポストカードがいただけるようです。 ■ 【 山下達郎's CAFE 】 期間限定オープン : 大阪・梅田 STANDARD BOOKSTORE 茶屋町にて 8月1日 〜 31日まで 以上になりますが、本当にたくさんの企画が派生しました。 ファンとしましては、企画はたくさんあったほうが楽しいですよね。 お金はそれなりにかかりますが … 。 ($ ̄Δ ̄$) えーとですね。 … 本当は、こんなこと言っちゃいけないんでしょうけど。 今回 「 COME ALONG 1, 2 」 のリマスター盤がリリースされたことで、個人的に1つだけ残念なことが あります。 それまでは 1 のリマスター盤は、2002年に達郎さんの RCA/AIR 時代の7アルバムのリマスター盤が 発売された際、全アルバムの購入者に特典としてプレゼントされたものでした。 ![]() 非売品ですから、結構価値のあるものでしたが … 今回のリマスター盤の発売で、アイテム自体の 価値は下がっちゃいましたね。 (^〜^;; でも、2 がリマスターされて公認盤となったことは、大変にうれしいことです。 そう。話変わりますが。 数日前に気が付いたのですが、ワーナーミュージックのサイトに 「 COME ALONGの伝説?!」 なんてページができてたんですね。 ちっとも知らなかったです。 → https://wmg.jp/tatsuro/comealong-legend.html コメントは こちらから |
【 カテゴリー 一覧 】 ■ コンサート ■ ニュー・リリース情報 ■ メディア登場情報 ■ 山下達郎 オフィシャル・ファンクラブ ■ ファンクラブ会報 「 タツローマニア 」 到着 ■ 「 タツローくん 」 カレンダー ■ グッズ / コレクション ■ 山下達郎 サインギャラリー ■ 歌詞 ■ 関係各位 ■ 達郎作品 vs 洋楽作品 ■ 洋楽の先生、達郎先生 ■ 「 レコード・コレクターズ 」 誌 ■ レコード・コレクターズ誌 「 私の収穫 」 ■ 邦楽作品のカバー ■ 私の達郎編集盤 ■ アンケート ■ 誕生日 ■ アルバム・ディスコグラフィ ■ サンデー・ソングブック - プレイリスト ( 1995年 〜 2000年 ) ■ サンデー・ソングブック - プレイリスト ( 2001年 〜 ) ■ その他の話題 sponsored links |
sponsored links |
Copyright © 山下達郎.org | やっぱり 山下達郎が最高! |